『機能性ディスペプシア』は、『古い脳と自律神経の反射反応の異常』です。

 

 

 

反射反応を上手にコントロールするための『19のチェックリスト』を点検してみましょう!

 

 

 

·        好きなことと重要なことの違いを理解している?

 

·        好きでないけれど(嫌いだけれど)重要なことを習慣にできている?

 

·        重要でも好きでないことは継続できない?

 

·        すぐに・簡単に・楽に結果がでるものが好き?

 

·        少しづづ・コツコツ・だんだんと・時間をかけて・じっくり・長期的に・計画的に物事をするのが得意?

 

·        重要なことをコツコツ継続する「忍耐力」がある?

 

·        目的をはっきりさせて、重要なことをやり続ける強い「意志の力」がある?

 

·        気分・感情で物事を考えたり、とらえたり、行動しがち?

 

·        何かあると○○のせい(人のせい、周囲のせい、環境のせい)にする?

 

·        1日に20回以上感謝をする習慣がある?

 

·        相手の気持ち・感情を想像したり・理解するためのコミュニケーションが得意?

 

·        相手のことを理解するより、まず自分のことを理解してもらおうとする?

 

·        あの人は、〜してくれないが口癖?

 

·        人から責められていると感じやすい?

 

·        自己否定が強い?(わたしなんて・・・ ダメ が口癖)

 

·        〜だからできないが口癖?

 

·        目の前のことに追われていることが多い

 

·        決めたことを自分ひとりでコツコツやり続けられる

 

·        仲間と一緒だと、決めたことをやり続けられる

 

 

 

 

機能性ディスペプシア

リセットプログラムのグループページができました 

 

 

 

 

グループ内で、学んで、1日1つ 新しい習慣を身につけていったら、1年で『365個の新しい習慣』が身につきますよ(^_^)。 

 

 

 

 

『専門医が答える機能性ディスペプシア知恵袋』 

 

 

 

https://www.facebook.com/groups/479241812858664

 

 

 

 

アナウンス:

 

知恵袋に参加して、どんどんご質問・コメントしていきましょう。積極的に関わることで『古い脳と自律神経の反射反応の異常(機能性ディスペプシア)』はよくなっていきます!!

 

 

 

監修:

#医療法人社団紬愛会 新板橋クリニック

#院長 消化器内視鏡専門医 清水公一(しみずこういち)

https://www.si-clinic.jp

 

 

 

管理者:新板橋クリニック 院長 清水公一