コロナ後の美容室 継続してもらう方法は「感情」でいい | シミカズディーラー 理美容室様向けブログ 【毛髪診断士】

シミカズディーラー 理美容室様向けブログ 【毛髪診断士】

【サロンに寄り添う】
毛髪診断士&美容ディーラーとして、サロン様が直面している集客特にリピーター改善のお手伝いから既存客の営業戦略のご提案まで専門的な立場から「オッ!こういうことか」と私自身の肌感覚で有益な情報をご提供中
公式ページ https://shimikazu.com/

 

継続してもらう方法は?

 

・・・ズバリ「感情」です


 

カンタンに言ってしまっていますが、

 

例えば、

治療が進んで
悪い部分が治ったら

お客さまはもう
来なくなっちゃうよね
という事です。





なので、

 

 



「マイナス→ゼロ」より

「ゼロ→プラス」の方が
リピーターは作りやすいよ、と。



(「マイナス→ゼロ」の商材のメリットももちろんあるんですが・・・)







ただし、リピーターを
作る方法って
本当にたくさんあるので、

ちょっと観点を
変えてみると
うまくいくこともあります。




多くの方が
継続して使ってもらえる
商材を作る際に、




「お客様に選ばれるよう
メリットを大きくするには…」


と考えますよね。






そして、

金額を安くしたり
サービスを手厚くしたりという
内容の充実に目を向けるんですが、





継続して
使ってもらう理由って

「楽しい」とかでも大丈夫なんですよ。







例えば、

何かのコミュニティに入って
月額料金を払うという場合、


金額以上のメリットを
提示できなかったら
すぐに辞めてしまうはず……


と、考えますよね?






ただ、実際には
金銭的なメリットが
特に無かったとしても、





「ここのメンバーと
飲みに行ったり話したりするの楽しいな」



と、思ってもらうだけで、

継続する人は
ずっと継続するんですよ。







継続してもらうために
サービスを充実させすぎて、

自分の首を絞めている人が
意外と多いので、




「感情を満たす」



という部分に
注目してみると、

また違うサービスを
提供できると思いますね。





世の中の
オンラインサロンなんかを
探してみてください。


訳のわからない
コミュニティが
たくさんありますよ(笑)。