5月の店内水槽
一ヵ月半ぶりの水槽ネタですw
画像を漁ってみましたが、4月後半の画像はゼロでした(=_=)
特にトラブルもなく、放置気味でしたので撮ることもなく。。。
気泡もたくさん付けてくれるようになりました(´∀`*)
こちらはGW明けくらい。
どんどん伸びてきて見栄えはアレですが、手がかかりません。
細かいツッコミどころはたくさんあるのですが、、、
魚たちも結構なついてきて、私の姿を見ると餌がもらえると暴れ始めます。
ハナビちゃん達ばかりエコひいきして餌いっぱいあげてます( ̄b ̄)シーッ!
少し経って5月22日。
モッサリw
左側の前面は光が当たってません。
暗黒の世界ですw
右側のニューパールグラスは縦に伸び放題。
グリーンロタラが這ってココまでやってきましたw
ヘアグラス・ショートが枯れ気味です( ノД`)
┐(´д`)┌ヤレヤレ
ココまで何もしなくても順調だったので特に文句はありませんが、手がかからないことに慣れすぎてしまい、最悪の状況を想像したらゾッとしますΣ(||゚ω゚)ヒィィィィ
そんなわけでトリミング決行!┌┤´д`├┐ダル~
トリミング後。
ロタラが痛々しい…。
でもすぐ復活してくれます。
1週間後。
ε-(´∀`*)ホッ
ニューパールグラスも復活(´∀`*)
ヘアグラス・ショートは変わらず…。
まぁ何も変えてないから良くなることもないでしょうがw
トリミングしようにも、前回よりもさらに稚エビちゃんたち増えて手が付けられませんw
気が向いたらソイルの中にカリウム注入してみます。
先日ご来店されたお客様が水草水槽にご興味持っておられたのでゴリ押ししましたが華麗にスルーされてしまいましたヮ(゚д゚)ォ!
リアル仲間ゼロ(=_=)
またそのうちアップします~m(。・ε・。)m