看板製作 その2
ベースのアクリル板にマスキング用のロゴを貼ったところまでが前回の内容です。
さて、いざ塗装!
の前に、塗料がきちんと乗るようにプライマーを吹きます。
きちんと養生しないとこんなことになります(@Д@;
こうならないように、この日は念入りに養生を…
しかし、いざ塗装しようとしたら、雪がちらついてきましたw
風も強い><
下地だしまぁいいか(`▽´) と思い決行したところ、、、
もう!><
雪があちこちついてしまいました。
この日のうちに黒く塗装する工程まで行く予定でしたが日没サスペンデッドw
アクリルカットするのに数時間かかったのが誤算でした(=_=)
でも今思えば、強風&雪の中で強行せずにすんで良かったと。。。
そうなると予定変更で別の工程をすることに。
↑プライマーが乾いた後、裏返してみたところ。
ここに、、、
Dくんが作ってくれた看板製作キット②
((≡ ̄♀ ̄≡))/遮光シ~ル
当初の案から改良し、裏面に遮光シールを。
要らないところから光が漏れないように徹底的にガードします(。+・`ω・´)キリッ
表に貼ったマスキングとピッタリ合うように、これを慎重に貼ります。
これがズレちゃうと光がちゃんと通りません(@_@)
慎重に…
天才現る( ̄‥ ̄)
表から見ると、、、
良くわからない(=_=)
しかし、裏から光をあててみると、、、
いい感じ\(◎o◎)/!
少しゴールが見えてきた気がしました。(この時は)
まだまだ長くなりそうなので続きはまた次回m(。・ε・。)m