麺店 ヒカリノアトリエ「アトリ醤油」@ つくば市天久保 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

アトリ醤油

 

 

今年の6月オープンの、準新店『麺店 ヒカリノアトリエ』さんに初訪問です。つくば市の中でも、特にラーメン激戦区、天久保の新店です。

 

 

看板が無いと思ったら、入口に置かれた白木の板に小さく屋号がかいてありました。店名からも解るように、店主さんミスチルが好きなんでしょうね。

 

 

この日は、初訪問なので基本の「アトリ醤油」を注文しました。

 

…っていうか680円ってめちゃめちゃ安いですね。このご時世、こんな値段って珍しいです。

 

 

厨房前のカウンターに陣取ります。

 

店内は、リノベされて白木中心で綺麗です。筑波大が近いので、学生さんが多いですね。

 

 

アトリ醤油  ¥680

 

 

 

スープは鶏ベースの清湯醤油。事前情報では背脂醤油と聞いていたんですが、変わったんですかね?

 

鶏はつくば鶏を使ってるそうで、清湯ながらも香りが良く、鶏の旨味が分厚いです。

 

醤油ダレは奥深く、香味油とのバランスも良く、舌に余韻が残ります。美味い醤油スープです。

 

 

麺は『菅野製麺』製の中太平打ち縮れ。

 

モッチリしたピロピロ食感で、コシもしっかりあります。スープもしっかり絡みます。美味いです。

 

 

チャーシューは豚肩ロース。小さいけどしっかりとした肉です。美味いチャーシューです。

 

 

メンマは穂先。ネギは多めで効果あります。小ちゃいナルトが可愛いですね。

 

 

総じて…

鶏の旨味が素晴らしい醤油ラーメンです。

 

美味しい醤油ラーメンです。派手さは無いけど、毎日食べても飽きない一杯だと思います。

 

最近こういう余韻の残る清湯醤油って多いです。何処のお店も丁寧な仕事が良く分かって美味しいです。だからこそ、その店、その店の個性がもっと出てくると面白くなってくると思います。

 

この値段で、美味いラーメンが食べられるんだから、近所の筑波大生にとっても有難い存在でしょうね。ご馳走様でした。