12月議会一般質問の録画がアップされた | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

12月27日 議会改革特別委員会に参加 私は委員外議員として議決権はなく、事前に発言申請をして最後に発言できる仕組み。無会派議員はここでも差別待遇だ。

今回は、議員報酬などが議論された。20%削減、10%削減の考え方が2つの会派から出された。残りは検討中とのこと。時期は早ければ来年3月、または再来年3月などの意見が出された。

議員報酬の議論の参考として他都市との比較はされるが、市民の平均所得との比較はされない。職員の給与水準を決めるときにはあれほど市民の平均所得を問題にする人たちですら。

市民税納税の枚方市民の平均収入は400万万円台だ。
私は、議員報酬を検討する時には、市民の平均所得とかけ離れたものであってはならないと発言した。


今日は12月31日 今年はイラクから米軍を完全撤退、中東・アラブ民主主義革命 「われわれは99%」運動の世界的な広がり、国内での反原発運動の広がりなど、市民の運動が確実に広がっている。来年は、原発再稼動反対、平和と民主主義 生存権の保障へ、野田政府の悪政に対して地域から反撃をつくりたといと思う。

12月16日に、一般質問をした。その録画が市議会のホームページにアップされた。枚方市のホームページから「市議会のお知らせ」をクリックすると見ることが出来ます。