地域からの取り組みを大事にしたい(じんじんまつりに参加して) | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

手塚たかひろ日誌 4月29日 じんじんまつりで語る古谷妙子さん

 4月29日 第23回じんじんまつりを楽しみました。

 地域で子供たちや親たちがともに祭り楽しみ、お互いの交流を深めようと10数年前から枚方で取り組まれている。自主的な祭り。

 今年も、エイサー、チャンゴ 古谷妙子さんの語りなど、地域での取り組みが披露された。また、一休さんによる沖縄そばやポン菓子、焼き鳥、フィリピン料理など野模擬店も出ていた。

 行政がやる大がかりのものではないが、地域からの手作りの祭りもよいものだ。

 地域を大事にした市民の自発的な取り組みこそ大事にしたい。