7月18日19日 ひこばえまつりを行いました。
「市民の広場ひこばえ」で、フェアコープの沖縄物産・石鹸・化粧品などの展示販売も行いました。フェアコープは若者の仕事づくりと良い商品を消費者にと、活動が続けられています。応援したいと思います。
障がい者の手びねり陶器や80歳の婦人に小物の編み物、着物の古布をリメークした服、高度な折り紙など市民の手による創作作品の展示販売を行いました。2日間で述べ70を超える方の参加で「ひこばえ」は終日賑やいました。
18日は、ポロロッカカフェも催され、エイサーを練習している小学生も参加し、ヤキソバやフルーツポンチをいただきながら話が弾みました。月桃の花歌舞団も参加し参加者一同「世直しサンバ」を一緒に歌いました。「食べて、しゃべって、歌って」楽しいひとときでした。参加者からはまたやろうとの声も出て、9月19日にできたらよいねとの話になりました。
ひこばえが一層市民に身近なものになったようです。
