やはり、普天間基地は廃止しかない | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

手塚隆寛の日誌 普天間基地撤去の集会の模様


 119日 20日と枚方駅前で平和がいちばん新年号の配布行動をしました。遅ればせながら今年最初の駅前早朝宣伝行動です。幸いにも天候にも恵まれ寒さもほどほどで、通勤の方もポケットから手を出して受け取ってくださいました。今号は、おおた幸世さんと私の新春対談です。


 15日は、「普天間基地閉鎖・全面返還と辺野古新基地建設中止を求める」集回に参加しました。米軍は、普天基地の海兵隊をほとんどグアム島に移転させる計画を持っています。辺野古移転案はアメリカの要望ではなく、当時の日本政府の要望だったことが分かりました。

 鳩山政権の公約や沖縄県民の声を尊重するなら辺野古移転はありえないと思います。だからと言ってグアム移転すればよいといいものでもないと思います。新基地はグアムで平和に生活する人々にとっても迷惑だと思います。事実、グアムにも反対の声はあるようです。他国で戦闘をすることを目的とした海兵隊はいりません。普天間基地は移転でなく廃止が、世界平和への道だと思います。