枚方市議会始まる | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

手塚隆寛の日誌 枚方市役所別館です


 朝夕は涼しく、網戸のまま寝ていると寒くて目を覚ますようになりました。昨日は、うろこ雲が出ていました。秋が急ぎ足で来ています。

 99日、衆議院選挙の間、中止していた早朝の枚方市駅前宣伝行動を連れあいと再開しました。「衆議院選挙の結果は、市民の怒りが自公政権の幕引きをし、政治を大きく変える展望を作りだした。談合問題を追及せずなれ合いの市役所・市議会を市民の声でかえよう」と約1時間、訴えました。

 10時から市議会の本会議が始まりました。冒頭の市長挨拶、衆議院選挙については「枚方の投票率が上がったこと、期日前投票が大きく伸びたこと」「今後の動向を注視しながら、適切かつ迅速に対処したい」というようなことを触れたにとどまりました。選挙の結果をどう感じたのか、格差拡大の政治への市民怒りを、どう市政に反映させるのかの言及がが、市長として触れなければならないことだと思います。少し、期待して傍聴をしただけに残念でした。