「弾道ミサイル破壊措措置命令はただちに撤回を | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

手塚隆寛の日誌 3月26日のソマリア派兵STOPの署名行動です

 

 3月26日、ソマリアへの自衛隊派兵反対の署名行動を行いないました。暖かな日差しの中で、通行の方もゆったりと歩かれており会話も弾みました。

 3月27日、政府は「弾道ミサイル破壊措置」命令を発動しました。北朝鮮は、人工衛星を打ちあげると言っているのに、勝手にミサイルが飛んでくると騒ぎ立てて、さも危険が差し迫っているかのように宣伝し、「ミサイル防衛」や「国民保護法」実施の世論形成をしています。

 他国の人工衛星やミサイルの実験を勝手に撃ち落とすことは戦争を仕掛けることとおなじだと思います。すでに、北朝鮮の上に日本ん軍事偵察衛星が飛んでいます。

北から見れば、日本は大変な脅威だと思います。

ソマリア沖の海賊宣伝、今回のミサイル騒ぎ、政府に踊らさないように気をつけましょう。


3月29日 午後1時から エル大阪で「社会保障の拡充をめざす集い」を開催します。

講師の里見賢治仏教大学教授には「真の共生社会を実現する社会保障システムの構築」に向けたお話をしていただきます。ご参加ください。