La fille inconnue/午後8時の訪問者 | 不健康ランドの小乱闘

不健康ランドの小乱闘

かなり無理。でも負けない。

原題:La fille inconnue = The Unknown Girl

= 身元不明の少女。

サスペンス要素いち押しのタイトルなんだが……

 

 

 

思ったより地味な映画だった。

舞台はベルギー、リエージュ近郊。
名誉とも金とも縁のない街の診療所に
師匠の代診で入った若き女性医師が、
紆余曲折を経て医師としての覚悟を決める物語。

まあ、医者という仕事は、
真面目にやると大変だ。

後輩の研修医にちょっと偉そうにしちゃったけど反省したり、
真面目な主人公。
著名な医療センターへの就職を断って
町医者の道を進む決意を固める道筋が描かれる。

ある意味「若き迷える赤ひげ」みたいな話かな。

派手な展開はないけど、
不器用に他人に誠実に生きようとする主人公に
エールを贈りたくなる。

サスペンス要素は、
医師として仕事してたら普通に遭遇するかもしれない範囲。
つまり、目を剥くほどのものではない。

むしろ、
ベルギーの現在を映し出す。

BGMなし、環境音のみっていう映画、
最近多い気がする。
ドキュメンタリーっぽいのが流行り?
だがまぁこの作品では、違和感はなかった。