5月8日(水)

 

 おはようございます。

   GWが終わっても,わが街宇治市を訪れる観光客の数は,半端なく多いです。

NHKの大河ドラマの影響で,平等院や源氏物語ミュージアムまでの道には,

多くの人の列が続いています。地元の活性化ではありがたいことですが,車の

通行に影響が出ていることには戸惑っています。笑

 しかたないことですが,事故には注意してほしいです。

 

 

 昨日の島スポットは,

 沖縄県・北大東島の秋葉神社でした。

 

  日本の島に行こう地図から

 

  

     朝日新聞デジタル掲載地図から

 

 沖縄本島から東へ約360kmに位置する周囲18.3kmの沖縄県最東端の島です。

人口は約650人です。隣接する南大東島の約8km北にあります。  
  開拓が始まったのは明治末年で,燐鉱石を採掘した歴史があります。

 

        秋葉神社

 

秋葉神社とは,
 日本全国に点在する神社です。神社本庁傘下だけで約400社あるそうです。
また,2017年(平成29年)の調査では1,129社を数えるとも言われています。
ほとんどの祭神は神仏習合の火防(ひよけ)・火伏せの神として広く信仰されて

います。

 

 北大東島の秋葉神社は,火の神を祀り、無病息災を祈願する神社は昭和58年

(1983年)に建立されました。
 食や着物の文化と同様に、八丈島から受けた影響が信仰や伝統行事にも息づいて

いるようです。
 11月23日に行われる例祭は,他の神社と同じく相撲が奉納されるほか,
男子は沖縄角力、女子は腕相撲で会場を盛り上げます。

 

 今回は,島内ではあまり有名でないスポットでした。北大東島空港のそばに

ひっそりと建っていました。

 

 

 本日の島スポットは?

 

  

     山が2つに分かれています。人工的な割れ目です。