ブラジルからの研修生、研修成果のサッカー専用スタジアム設計の説明に! | 島田のりあきのブログ

ブラジルからの研修生、研修成果のサッカー専用スタジアム設計の説明に!


ブラジルから防府市内の企業に建築研修で来られている研修生のユキエさん。

曽祖父が萩市出身の日系である。

2月のブラジル帰国を控えて、

その研修成果である自分で設計したサッカー専用スタジアムを、パソコンを使い、3D機能を駆使して、サッカー本場の感覚をも踏まえて説明頂く。

わかりやすく、斬新なデザインは拝見させて頂くだけでも興味を引く。

先日スペイン、サッカー1部リーグオサスナのスタジアムを視察した時のことと比較しながら、説明をお聞きするが、機能としては遜色ない感じ。

初めて雪を見たと言いながら、

ブラジルに帰国しても設計の仕事に関わると。

建設においても女性の活躍が期待される我が国。

女性活躍は、トレンド。