春日神社鬼マルシェから中関少年剣友会そして山口県ベンチプレス選手権大会に!
春日神社、昨日のことである。
牟礼 鬼マルシェと銘打って、
牟礼を盛り上げたいと若い世代の方々が。
ご案内を頂いていたので、
インクルーシブ遊具オープニングや自衛隊観桜会などの行事を済ませ駆けつけて。
午後もかなり回っていたが、
境内は出店やキッチンカーでにぎやかに、何よりも大勢の皆さんで。
部屋の中でも、工夫を凝らしたイベントが。
早速ヒーリングなるもので、肩こりの治療を。
「牟礼から防府市を笑顔に!」の理念で始めたと。
若い方々が実際に動く、行動する。
ありがたいこと。
今の防府のスピード感ある動きをお伝えできればと、強く感じる。
その帰りがけに声をかけてくださった有縁の方と。
そしてもうお一人、後ろから声をかけて頂いて。
振り返ると、
保育や幼児教育で共に苦労してくれたかつての仲間。
お子様を抱っこして追いかけてきてくれて。
幸せそうな姿に、私も心底嬉しくなって。
さて、今朝は中関少年剣友会錬成会から。
6年生、最後の試合でもある。
ピーンと張り詰めた空気の中、
会長として挨拶そして選手宣誓を受けて。
指導の先生方とで、記念写真。
保護者の方が、
堅さを和まそうと懸命にアクションを。
いい雰囲気である。
武道を学ぶ機会を得たこと、
生涯にわたり大きな糧になるはず。
続いて山口県ベンチプレス選手権大会に。
開会式で挨拶をするが、
選手の方たちの体型は、ある意味羨ましくもあり。
基準の記録をクリアすれば、
即全国大会に道が開ける。
また、審判団の中には、世界大会に出場する方も。
徐々にフルバージョンでのイベントや大会が増えてきて、人にも明るさが。
防府メバル公園インクルーシブ遊具オープニング・自衛隊協力会総会、観桜会!
防府市メバル公園にメバルシップというインクルーシブ遊具が。
今日近隣の保育園児さんたちとオープニングセレモニー。
風船を飛ばして、お祝い。
防府市保育協会長としてテープカットに。
末永くすべての子どもたちが遊んでくれる遊具になることを願って。
続いて自衛隊防府地区観桜会に。
協力会長として主催者挨拶。
観桜会に先立って、防府地区自衛隊協力会総会。
協会会長挨拶では、
コロナ禍で3年開催できなかったこともあり、
長めのスピーチ。
ハワイ、ジャーニー太平洋海兵隊と懇談した内容や
カネオヘ基地に特攻された徳山出身飯田中佐のことなど、
会員にお伝えする。
やはり面と向かっての会は、
みなさんイキイキされているように思う。
今後の自衛隊へのバックアップも確認して会を終える。