マレーシア表彰者旅行 その2 | どSな飼い犬の日常 釣りと旨いもんと仕事

どSな飼い犬の日常 釣りと旨いもんと仕事

どSな飼い犬が釣りや仕事、日常で感じたことを記録するブログ。

学歴なし、資格なし、資産なしでも、とにかく目の前のことに一生懸命に行動すれば何者かになれるはず。
→高卒プータローから現在上場会社社長
PMA(Positive Mental Atittude)

こんにちは


5月22日

昨日はBOOKOFFさんのマレーシアの店舗

ジャランジャランジャパンを案内していただき、自分たちが送った商品がどのように現地の方に喜ばれているのかを見て刺激をたくさんいただきました。


どSな飼い犬嶋本です。


さて、やっとセントレアから飛行機に乗ったところ。


上海航空(中国東方航空系)のそんなに大きくない機体

USBや電源コンセントなし


座席狭め


周り賑やか


隣のカップルはタブレットで音を出して動画を見始める。


彼氏落ち着きなし。


足を広げる、腕を伸ばすなどでこちらの領空侵犯を平然となんの悪気もなくしてくるのでキレそうになるが言葉通じない。


それでもウザイので静かに「お前ええ加減にせえよ。ガンガン当たるし、動画もうるさいねん」と伝えたら伝わった模様


そこからは平和なフライトで上海空港に到着


夜の上海空港はほとんど人がいない


デパートみたい


インフォメーションもある


でも人少ない


とりあえずゲートは102

4時間近くあるのでプラプラ歩いてみるが、節電のためか暑い


トランジットの環境としては劣悪


インフォメーションにタバコ吸えるところがないかと聞くとゲート551の所ってことで向かってみる


めちゃ静かで長い下りエスカレーター


あった❤️


クソ暑い🥵


中国はライター持ち込み出来ないので没収され、備え付けのこのライターを使うしかないのです。


とりあえずいくらかわからないスタバでアイスラテ


歩き回って


ゲート102に到着


この付近でのんびり過ごそう


でもWi-Fi繋いでも超情報規制の中国ですから、各種SNSは使えず、何かしら検索しようにも使えず、Netflixのダウンロードした動画もWi-Fi繋いでると見れない


こんなにゆっくり誰からも連絡なく過ごせる時間って貴重


持ってきた新しく買った本を読み終えました。


そうこうしていると職員さんがゲート付近で何やら貼り紙してる。


ゲート変更

102→139へ


めっちゃ遠いやんけ!


まあ、座ってばかりで運動不足になるし、時間もあるから良いかな。


そんなこんなで搭乗時間

今回は隣の席空いててラッキー


ただ人はもう乗っているのにエアコンをつけないので機内は異様な熱気


クソ暑い。


無事に離陸しクアラルンプールへ。


5時間半のフライトで3時間ほど眠れました。


いやあ、それにしても

色々とポジティブに受け止めて来ましたが、本音を言うと

もう中国系のエアラインは使いたくないし、中国経由はしたくない。


続く