今やパソコン、スマホ、AIとすごい時代になったものだと
我ながら移り行く時代のテンポに圧倒されています。
何とか遅れないようにと1日中時間があればパソコンの前に
居る自分にあきれてもいる。
つい忙しいのでクレジットの引落も見ないで半年すぎた。
最近見てみると驚いた。
PCをいじっていると何度か問題に直面して、お助けマン
ならぬジャストアンサーというサイトをご存じだろうか?
知らぬ間に毎月¥4980の金額が引かれている。
慌ててクレジット会社に連絡をしたが、同時にこのサイトに
間違いではないか、と談じ込んだ。
そもそもこのサイトは時々おかしな請求をしてくる傾向がある
と感じてはいた。
昨年末にPCが動かなくなり、このサイトにSOSをしたことは
記憶にある。
試しに¥500を払って、解決が出来ないとオンラインで直接
つなげて修理してくれるので急ぐ時には大変助かるのである。
年末以降、一度もこのサイトにお世話になっていないので
この半年、¥29800も支払う理由はない。
結論は私の知らない間に定額契約にしていたらしい。
直ちに返金を求めたが、社内規定で返金は30日以内のクレーム
しか対象にしていないから¥4980を返金するという。
今日、ここに記事を書いたのは、この会社の品格が著しく低い
ということを皆さんに知って欲しいのです。
そもそも一度コンタクトするとクレジットカードの情報が
全部先方に残ってしまう。
だからこの会社は恐ろしい会社、品格の無い会社なのである。
勝手に請求をしてその間請求書が来たことは1度もない。
とにかくこの種の企業が他にもあるかもしれないが、この
ジャストアンサーに関してはかなりクレームが多発しているらしい。
皆様にはこのサイトにはお気を付けください。
国民生活センターでも有名だそうです。
完


