アメブロが画像機能をはずしました。どう思いますか? | 南海トラフ地震・津波よ、来るな!

南海トラフ地震・津波よ、来るな!

南海トラフ地震と津波災害の予測がされている高知県から自分の身を守る、家族の身を守る、周囲の人を守る防災を考えていきます。
そして国際交流が多様化する中、文明と文明の出会い部分に注目して、日本人がどうすれば良いのか、について考えていきます。

アメブロが画像機能をはずしました。どう思いますか?

一見正統な理由ですが、ブロガーとしては、全く時代に合わない
偏狭な考えだと感じます。


新聞、雑誌、TV番組の記事などを貼り付けることで
金儲けをしているわけではありません。


ブログの投稿に画像などの貼付を禁止するのは、行き過ぎです。

個人的な画像添付すらできなくなりました。

万一、著作権違反があっても、それは自己責任の問題であって、
アメブロがそこまで立ち入るのは、僭越だとしか言いようがありません。

SNSが映像重視のトレンドにあると言うのに、逆行していますし、
何よりも記事の訴求力がなくなりますね。


コミュニケーションのスピード感もなくなってしまいますね。

ブログを書く意欲が半減しました。


その理由を下記のように説明しています。


・・・・・・・アメブロの言う理由・・・・・・・・

いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。

著作物のご利用について、ご注意をお願いいたします。
著作権者の許諾を得ずに、著作物を利用すると著作権侵害となります。

著作物とは具体的には、
新聞、雑誌、テレビ番組、ニュースサイトの記事など
の著作物法に定められた思想または感情を創作的に表現したものを指します。

無断で新聞やテレビの画像を投稿することは著作権侵害となり、
著作権者が告訴した場合には、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金
の対象となります。


くれぐれも著作者の許諾のない文章や画像の投稿は
おやめください
ますよう、お願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・以上・・・・・・・・・・・


この考え方は、個人情報保護法の扱いに似ていますね。
個人の権利ばかりを最優先して、自己満足に浸っているかのように感じます。

まあ、勝手に記事を削除するアメブロですから、
僭越だと言われるのは慣れているでしょうが・・。



ちなみに上記のアメブロの文章の紹介すら、著作権違反だと言いかねませんね。(笑)