最近炭酸パックがまたブームですね。

 

「炭酸パックってお肌に刺激ないの?」

「敏感肌だから使うのが怖いんだけど・・大丈夫なの?」

 

と聞かれることがあります。

 

 

そもそも、炭酸パックは、

床ずれの患者さんのために開発され

それを美容に応用したのが始まり。

 

なので、敏感ぎみでも使えるのが通常です。

(成分が合わなければもちろんNGですが)

 

 

炭酸パックってだいたいが「1剤」と「2剤」を

混ぜ合わせることにより炭酸を発生させます。

 

でも良く混ざらなくていつまでも

ぐりぐり混ぜ合わせているうちに、炭酸が

抜けてしまうこともあるんですよね…。

 

で、今回使ってみた炭酸パックは

1剤のみでしかも片手で炭酸パックが作れちゃう

今までに見たことのないパッケージ。

 

DIOXY

 

 

 

こんなおしゃれなパッケージデザイン。

 

 

そして、ワンタッチでできるというカード型のパックがこちら。

 

 

この方法に特許を取得しているというからタダモノじゃない!

 

【使い方】

 

 

乾いた肌に使用します。

 

 

最初はジェル状になっていて

 

 

 

だんだん(2分ほどで)炭酸にかわっていきます。

 

 

泡が立ったら(約10分後)泡をなじませながら

軽くマッサージします。

 

 

その後は洗い流し、スキンケアを行います。

 

(イオン導入をしたり、美容液から使うのが良いそうですよ!)

 

 

1回でその効果を実感しました。

血行が良くなったせいか顔色が良く見えます。

 

これは画期的!

 

手軽だし、ジェルを手に出した後はそのままゴミ箱へポイするだけ。

 

 

8個入り、16個入りもありますよ~

右矢印オンラインストアはこちらから

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ株式会社大谷デザイン研究所のモニターに参加中