術後2日目⇨双子GCUでの経過


 ​ご訪問いただきありがとうございますお願い

双子(DD twin)妊娠中と申します。
経産婦です。上に3歳の男の子がいます。

自然妊娠で授かった双子ふたご座です。

双子妊娠の入院〜出産〜育児
ブログに残していきたいと思い始めました。

テーマごとにブログ更新中です!
・入院⇨【入院生活】妊娠29週〜


・出産⇨【双子出産】出産前日〜 
↑(NICU.GCU期間も載せてます)


・育児⇨【双子育児】出産準備品 

           購入品紹介中飛び出すハート


宜しくお願いします飛び出すハート


双子を帝王切開で出産してから2日目。


母乳で育てるか、ミルクで育てるかで

悩んでましたが↓



ここのブログでは、

私の身体と双子の様子を残しますひらめき



私の身体はというと、


お腹は生理痛の激重パターン

少し動いただけでも、

ジリジリピリピリとした痛みが_| ̄|○


夜中痛みで起きてしまい

痛み止めの追加の薬を出してもらいました。


痛みに耐えながら再度就寝滝汗

ちょくちょく起きてましたが…。


朝になったので、朝食を済ませて

10時頃、GCUにいる双子に会いにいきました飛び出すハート



2人とも並んで寝ており

ちょうど、ミルクの時間だったので

おむつ替えを済ませて

姉にミルクを飲ませましたにっこりミルク

(妹は看護師さんが飲ませてくれました)


私もミルクを飲ませましたが、

ミルクを飲んでる途中

力尽きて寝てしまう為、

最後まで飲ませる事が出来ず悲しい


代わりに、

看護師さんが最後まで飲ませてくれてました。


また、

双子の体重が産まれた時から減っており、

生理的体重減少と言われますが

姉は−100g 妹は−102g

妹は2000gを下回っていました、、ひぇーーーーガーン


それと

姉はミルクの消化が出来ず

鼻からチューブはしているし


排便が上手く出来ず綿棒浣腸をしたり

浣腸液を使って排便させたりと


37週で産んだとしても、小さく産まれてる分

ケアする事が多く、心配&不安になってました。


そして、

一緒に退院は出来ないだろうな泣くうさぎ

と考えてました。。


次のブログでは、

双子の退院に向けて

どのようにしたかを残したいと思います!



​鼻からチューブしてた時の写真です