↑こちらのとおり例年夏場は走ってませんが、今年は6・7月と走り8月もちゃんと走りました。
8月は58.3キロ。
走り込む方に比べたら距離はグッと少ないし遅い走りではありますが、自分なりに頑張っています。
8月中旬は熱帯低気圧が相次いで来たので、それがなければもう少し距離は伸びたかもしれません。
そしてランニングと同じくらい歩いてもいます。
8月は49.9キロ(50キロまで惜しい!)
私はランニングの後に必ずクールダウンで1~3キロ歩いています。
これは奥方のお友達の凄く速いランナーさん🏃♀️からの教えで、ランニングで脚等に溜まった疲労物質を歩く事によって早く流そうというもの。
この歩きのお陰か筋肉痛には殆どなりません。
あとビーチコーミングでもかなり歩きます。
炎天下のビーチで長靴を履いて何キロも歩くのは、ある意味トレーニングと言えます。
9月はもう少し距離を走れれば良いんですが、坐骨神経痛の状態がイマイチ。
まぁ無理せず頑張ります。
例年走るのはお休みしている夏場に今年走っているのは台湾でハーフマラソンを走るからなんですが、
その前に今年も与那国島一周マラソンを走る事になりました。
10キロと25キロ(一周)があるんですが、今年も25キロにエントリーです。
奥方も今年は初の25キロに挑戦します。
既に宿もレンタカーも予約しました。
飛行機は例年運航されているマラソンのための団体チャーター機を利用予定です。
昨年の与那国島一周マラソンは悪天候&10キロ位でエネルギー切れ&残り10キロで脚がつるという大変なマラソンになった上に、翌日は悪天候でチャーター機が欠航して延泊になるという凄い経験をしましたが、今年はどうなるでしょうか。
とても楽しみです。