昨日8月12日は東海岸で奥方とビーチコーミングをしました。
大潮&高潮に加え弱いながらも台風が少し近づいたので出かけない訳はありません。
場所は前回と同じビーチです。
奥方が夕方から用事があるので比較的近場且つ台風後にここでビン玉をよく見つけた経験があったのでここになりました。
約3時間の1本勝負。
でも前回ここに来た時から1週間しか経ってないので、さすがに2匹目のドジョウはいなさそう。
そしてそのとおりビン玉はおろか海豆すら見つからず、おまけに強い雨に見舞われました(雨ガッパは持参)
ビーチを往復で3キロ程歩いたんですが、往路は波打ち際に近い満潮線の漂着物を見て、復路は防潮林とビーチの際をチョコチョコ探索。
でもホント写真ネタになる様な物すら見つかりません。
そして100メートル先に別行動だった奥方を視認。
奥方に合流したら帰る事になります。
好条件だったんですが、やはり2匹目のドジョウなんているわけないですよね。
?
2匹目のドジョウいた~!!
奥方に合流する直前にビーチと防潮林の際の樹の陰でビン玉を発見。
木の葉や枝を除けて覗かないと見つからないような所です。
そして前回と同じ一尺級の大玉のビン玉。
昨日見た高校野球の逆転満塁サヨナラホームランを打ったみたいな気分でした。
前回と同じ大玉のビン玉を抱えた私を見て、奥方もまたビックリでした。
昨日は好条件な日でしたが海豆マニアな奥方でも海豆は1個しか見つからず、思った程の成果はありませんでしたが、最後の最後で見つけた大玉のビン玉のお陰で暑いなか歩いた疲れはぶっ飛びました。
2匹目のドジョウっているんですね。