韓国★初めましての釜山グルメ① | 食べるの大好きアラフォー女子♡めざせ旅人♡次はどこ行く?

食べるの大好きアラフォー女子♡めざせ旅人♡次はどこ行く?

2016年独身時代に巨大子宮筋腫を摘出し、手術に至るまでの体験談など、同じ手術を受ける方の参考になればと思いブログを始めました。40才になる2日前に入籍し41才で自然妊娠。41才11ヶ月10日で帝王切開にてだいふくちゃん(女児)出産!
育休を終え仕事復帰2年目です

♬*゜2019年1月2日から3泊4日♬*゜
初めての釜山




私が買った釜山のガイドブックは
ことりっぷ本

最近はまっぷるもるるぶも小型化してますけど
持ち歩くにはやっぱ小ぶりなサイズがいいので
情報量よりも、いかに小さくて薄いかで
ガイドブックを選択


まっぷるはアプリを入れてるので
ガイドブックの内容は丸々スマホで見れるようにし
旅先に持っては行くけど持ち歩かないです



とにかく身軽に歩きたいしダッシュ



ことりっぷには載ってなくて
るるぶだったかな~
いとこちゃんが持っていたのは


ソウルじゃ食べられないような料理を求めて
確かるるぶに載ってたお店に行ってみました


地下鉄2号線   広安

宿泊していたホテルの最寄り駅
西面から10駅目





駅からは緩い下り坂を道なりに歩き
海が見えるところまで約15分


おしゃれなカフェとかもあるんですけど
何だか人が少ない




きっと
夏場は混むんじゃないかな~


寒い時期に海に来る人がいないんでしょう






目的のお店が入ってるビルがこの中に


ホントに人が少な過ぎて不安汗






お店は見つけたけど
お昼の時間帯にもかかわらずお客ゼロ・・・・


エレベーターでこのフロアに到着し
お店に入っても店員の姿も見当たらず
やってるの?やってないの?
ん?なんか間違えたか?みたいな汗



しばらくしてアジュンマに気付いてもらえて
席に案内してくれました


案内も何も
誰もいないから好きなとこ座ればいいんですけど
1番景色が良さそうな窓際で好



いとこちゃんがガイドブックに載ってる
私たちが食べたい料理の写真をアジュンマに
見せたらすぐに分かってくれました



料理名を忘れましたけど
豚バラとバカ貝(青柳)を一緒に焼いて食べる
釜山名物です


二人前だけど結構なボリュームはーと

豚バラと貝の異色コラボラブ期待




最初だけアジュンマが料理してくれて
食べ方を教えてくれました

韓国語で言ってるけどこういうことだけは
なぜか理解できちゃう食いしん坊チョキ


バカ貝は口の部分が白いけど
火が通ると赤くなるから
そしたら食べなさいねって言ったはずキャハハ


アジュンマの右手のヤカンには出汁が入ってて
豆もやしのナムルの下にバカ貝を置いて
蒸し焼きのような感じ

鉄鍋は中心部がちょっとくぼんだ形状

回りで豚バラ焼いて 
海苔と豚バラを重ねてもやしとバカ貝をくるんで
食べてみたり
エゴマの葉とキムチ乗せてみたり
どんな食べ方しても美味しかったですはーと



どこかでチヂミも食べたいと思っていたので
パンチャンにチヂミが入っててラッキーおんぷ





ここのお店のアジュンマたち
自分の働いてる店が日本のガイドブックに
載ってることを知らなかったようで
他のアジュンマたちを連れてきて
「さっきのガイドブック見せて」みたいな
感じのことを言ってきたので
いとこちゃんが見せたらうれしそうに
何やら話していましたニコちゃん



ちょっと駅から遠いので
わざわざここまで日本人は来ないのかな~






おしまい