今日は名古屋のお茶会に初めて

参加させていただきました。


まずは最初にこの会を紹介して

くださったブロ友さん、本当に

ありがとうございます。

彼女に教えていただかなかったら

絶対に参加する事はなかったと

思います。

感謝しかありません。


さて、本日のお茶会の様子は

というと。

主催者さんの事前のお話通り

すごーく賑やか!!!

ぜ〜んぜんしんみりしてない。

むしろ明るい。もの凄いパワーを

感じる。

苦しみ抜いた果から絞り出した

生きる力みたいなものを見せて

もらったように思います。


お会いしたいと思っていたブロ友

さんが、思いがけず参加されていて

嬉しくて抱きついてしまったり。

色んな方とたくさんお喋り出来て

参加して良かったなぁと心から

感じました。


そして、お茶会を支える皆さんの

働きぶりがまた素晴らしい!

山のように積まれた手土産を

次から次へとさばき人数分に分けて

いく姿は職人そのもの!

見ていて惚れ惚れしました。


そして初めての参加者さんが一人

ぼっちにならないように話しかける

その細やかな心遣いも素晴らしい。

ほんまもんです。


お部屋の予約、支払い、集金

皆さんへの周知、当日の心配り。

どれだけの労力を要するのだろう。


お土産もた~くさんいただきました。

ギフト、ギフト、ギフトだらけ。

お一人ずつの気持ちが伝わってきて

帰ってきても心がポカポカしています。


苦しくても悲しくても生きていれば

良いこともあるもんですね。

今日は本当にありがとうございました。

感謝の気持ちでいっぱいです。