「キレイ」を作るメイクブラシのメンテナンス方法
こんにちはヘアメイクのcozuです。今日、友人との会話で「ブラシのメンテナンスってどうやるの?」と…私達は、仕事で毎回ブラシやパフやスポンジを使うので仕事道具のメンテナンスを当たり前のようにしています。なぜなら…ブラシやスポンジが汚れていると、キレイに仕上がりません…使い続けていると皮脂やファンデーションなどがこびりついて✔︎色が濁ってしまったり✔︎たくさんブラシやスポンジに含ませたのに 上手に付かない!✔︎衛生的に…ニキビや吹出物の原因に!とマイナスなことばかりなのです!!!【簡単お手入れ方法】メンテ1★ メイクをしたらその都度 ティッシュで汚れを拭き取る→ブラシの毎日のお手入れは これで十分です。メンテ2★ ブラシやスポンジに ファンデーションなどの固まり ティッシュでも落ちない汚れ→ぬるま湯を含ませた後 石鹸で汚れを取ります。 タオルなどの上に置き、乾かす。ちなみに私は、マジックソープ(固形石鹸)愛用しています。コストコだと4個セットでお安めに売ってるので行くと購入します!マジックソープは油分を取り除く効果もあるので油分のある化粧品の汚れもキレイにしてくれますしブラシもスポンジ類もバサバサにならないです^ ^お肌に直に触るもの達なのできちんと泡を流して洗うのもポイントです!そろそろ、汚れたかも…という方は是非メンテナンスをしてみて下さい♪最後まで読んでいただきありがとうございます^ ^★メイクブラシについて★①これさえあればOKなメイクブラシ★ブログを通して 皆さんが 「これってどうやるの?」 とか メイク、美容の❓など あったら教えて下さい お答えできる限り アップしていこうと思っています。ご興味持っていただけたら嬉しいです^ ^