こんにちはヘアメイクのcozuです!

 

今日から、何回かに分けて

 

1パレット(4色)の簡単組み合わせアイメイク

 

を何パターンかやっていこうと思っています^ ^

 

 

だいたいアイシャドウを購入する時は

何色も入っているパレットタイプを

ほとんどの方が選びますよね…

 

 

でも!!

こんなお悩みないですか??

 

いつも同じ色の組み合わせ…

全色使えない…

合わせ方どうしたらいいのかわからない… 

 

友人からもこのようなお題をいただきました!

皆さんにお伝えできたらと思います^ ^♫

 

 

今回使用するのは

RIMMEL(リンメル)

 ロイヤルヴィンテージアイズ009

 

{017E3040-7537-4E77-A6EC-215C73BC697A}

 

 

 

まず、塗る前に!

目元美人✨の下準備してください

アイシャドウをつける前に!

 

✔︎目周り整える!

✔︎ファンデーション、下地などをキチンとつける!

 

先日も、「目の下に黒く色落ちしてしまう」という

お悩みのコメントでもいただきましたが、、、

 

 

原因の1つとして

油分の可能性あります〜

(スキンケアの油分、ご自身の油分など)

 

対応策は!

きちんと目の際まで粉をのせてあげる

(パウダーファンデーションや仕上げのパウダーなど!)

 

簡単なことですが、つい忘れがちです。

これやるだけで日中の色落ちの予防にもなりますよ。

 

 

下準備が整ったらアイメイクスタートです!

 

 

パターン①  

今回は、簡単な2色塗りバージョンです。

 

{7659B17D-4CCE-4CC2-A038-58D3A22BB9D4}

 

 

 

 

①アイホールに入れる色は左上

↓↓↓↓↓

ポイント★目の際からつけるとキレイなグラデーションできます

{D9FD278D-BB91-4928-8714-8E90E33E6277}
ピンク線の範囲くらい
 

 

 

②茶系or黒のアイラインをひく

ポイント★リキッドだとしっかりめな仕上がりに

{05FD93F7-73F1-4200-AD54-66E6606C42B4}
 

 

 

③左下のバーガンディカラーをいれる

 

アイラインより太めに

プチテク★アイラインの上からのせることで自然な仕上がりに

↓↓↓↓↓

{9C7B5630-DF36-4ADD-9EBD-70398B3A924F}
 

 

2色でも十分秋カラーで深みのある目元美人になります!

 

 

興味のある方は是非やって見て下さい^ ^

最後まで読んでいただきありがとうございます♫

 

 

 

  ☆ブログ初心者ですが

今後はブログを通して

皆さんが「これってどうやるの?」
とか美容の❓があったら教えて下さい
お答えできる限り
アップしていこうと思っています。

ご興味持っていただけたら嬉しいです^ ^