愛媛県松山市 裏千家茶道教室「晃々庵」こと島﨑宗昌です。教室の案内は⇒こちら 

◎茶道教室体験見学会(無料)開催中⇒詳細はこちら

 

昨日のお稽古終了後、畳を替えて大炉を開けました。10日前に炉中を整えていましたので準備は楽に出来、今日から大炉のお稽古を始めました。

 

初炭手前です。

湿し灰を雪輪瓦の後ろに入れておくのが特徴です。

 

濃茶点前です。

 

薄茶点前は絞り茶巾の扱いです。

 

今日は上級者さんのお稽古でしたので、久しぶりの逆勝手でもだんだんやっていくうちに慣れてきて、通常の点前のように出来るようになりました。

土曜日からは初級者さんも大炉にチャレンジするので、どうなるか楽しみです。