愛媛県松山市 裏千家茶道教室「晃々庵」こと島﨑宗昌です。教室の案内は⇒こちら 

◎茶道教室体験見学会(無料)開催中⇒詳細はこちら

 

一か月にわたり運びの平点前のお稽古をしましたので、今日から小習事のお稽古を始めました。それぞれ荘り物のお稽古をしましたが、茶筅荘の水指の拝見はめったにやらないのでお稽古しました。

 

茶入、茶杓、仕覆と水指、蓋の拝見を乞います。

正客は、茶入、茶杓、仕覆を引いて帰り、亭主が水指を清めている間に拝見に回します。

 

亭主は水指の正面を正し正客の前に出します。

 

正客は次礼して水指と蓋を拝見します。

 

詰めは拝見後、水指、蓋を茶道口に返します。

茶入、茶杓、仕覆を出会いで返します。

 


亭主は水指と蓋を取り込んで、拝見物を取りに出ます。

 

茶入、茶杓、仕覆と水指と蓋の作を聞きます。

 

茶筅荘の拝見の仕方は教則本にも出ていないので、このやり方が正しいかは分かりませんが、亭主、正客、詰がそれぞれ動きますので一体感はあります。

 

次回のお稽古は続き薄茶を予定しています。