こんにちは。

反射の統合ワーカー大島明恵です。

 

 

 

昨日は【HSPを楽にする反射の統合】の視聴会を開催しました。直前のご案内にもかかわらず、遠くから来てくださったお客様。とても感激しました。ありがとうございます!そして、告知をシェア・応援してくださった皆様も、ありがとうございました。

 

 

 

 

幸子さん・ふみさんおふたりの掛け合いは、心地よさが増幅するというか。おふたりの声も好きなんですよねー。聞きやすいし癒される…場の空気もだんだんとリラックスしていくのを感じました。

 

 

モロー反射の統合ワークは、動きのあるもの中心に紹介してくださいました。お客様と一緒にやってみたり、「こんなことしてもいいんだー!」という新鮮な驚きがあったり、(だめ!と怒られそうなものも多いのです!)楽しい雰囲気であっという間の90分でした。

 

 

 

さて、タイトルにある【癒しでもメンテナンスでもない反射の統合】

 

 

私、20代の頃の方が今よりずっと体力がなかった。ちょっと動くとすぐグッタリして、仕事に行くと休日寝て過ごす。なんのために働いてるんだろう?なんでこんなにダメなんだ?といつもそればかり考えていました。

 

 

今、寝込んでしまうことはもうありません。夜にぐっすり寝て、疲れを取ることができる。そんなの当たり前と思われるかもしれませんが、以前は寝付けない・夜中に目が覚める・とても早く起きてしまうなど不眠症状に悩まされていました。

 

 

反射の統合のおもしろいところは【しんどさを元に戻す】【疲れを癒す】で終わらないところ。根本から【育つ】のです。自律神経が乱れにくくなったり、体力アップしたり、身体がアップデートしていく感覚。原始反射の統合は脳へのアプローチなので、思考力や判断力も高まります。

 

 

疲れにくくなれば、疲れをケアする頻度が減る。動ける範囲や時間が増える。頭で考えてばかりだったのが、行動できるようになっていく。どんどん自分の可能性が広がるんですよね。知らなかった自分に出会える面白さ。メンテナンスは必要ないわ、元気だし。という方にもぜひ体験していただきたい感覚です。

 

 

 

【反射の統合に取り組みたい方へ】

 

友だち追加

 

 

via AK works
Your own website,
Ameba Ownd