神社巡り 倉賀野神社(群馬県高崎市) | 青空の下で

青空の下で

更新は不定期ですけど、写真と共にUPします!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

【4月20日参拝】

群馬県高崎市に鎮座する
倉賀野神社


神社ご祭神
大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)
国土発展の神。御神徳は医薬看護・縁結び・夫婦和合。

神社ご由緒
建長五年、武蔵七党の一つである児玉党の余流、倉賀野三郎高俊が社殿を造営。やがて烏川北崖の要地に倉賀野城が築かれ、神社ら倉賀野氏の氏神としてこの地に修復・造営が重ねられた。江戸時代、倉賀野は中仙道の宿場町、また利根川水運最上流の川岸として賑わう。神社は近隣七ヶ郷の総鎮守として広く崇敬を集めた。旧社名は、飯玉大明神。明治初年に大國魂神社と改称、さらに明治四十二年~三年の近隣神社の合祀を経て倉賀野神社となる。

神社ご利益
縁結び 夫婦和合 安産 交通安全
家内安全 方位除 などなど


鳥居

社号標

手水舎

狛犬

神社拝殿
細かな彫刻の数々(^^)d
『飯玉縁起』
神社に古くから伝わる神仏習合の物語を題材にしている。憎しみのあまり大蛇となり生け贄をとっていた飯玉八朗が、勅使宗光の奏でる琴の音に悔い改め、いま龍神と化して天空に上がる場面が正面の彫刻です。
左側にいるのが龍神です(^^)d

扁額
倉賀野神社  飯玉大明神

神社本殿
本殿は一間社流造で、正面及び背面に唐破風が付き、屋根は銅版葺きになっています。江戸時代後半の社寺建築の特色でもある彩色の無いさまざまな彫刻を駆使して軒廻りを装飾しています。平成4年に高崎市指定文化財となっています。

神社境内社
冠稲荷社 甲子大黒天社
天神社 北向道祖神社
神社末社



神社神楽殿
例大祭には、舞の奉納があるようです。ちなみに参拝の前日が例大祭だったようです(^-^;

社務所

神社御朱印


駐車場側にも鳥居がありました(^^)d

鎮座地
群馬県高崎市倉賀野町1263番地


駐車場です(^^)d


最後まで読んで頂きましてありがとうございます(^^)d