学活や学級・学年便りのネタになりそうな話題を・・・。
「性」に関するお話です。
------------------------------------------------------------
性の選択肢 もっと多様でいい 中学生 (愛知県 14歳)
最近、テレビで性別に関するドキュメンタリー番組を見て胸が苦しくなった。今まで男と女という性別しか知らなかった僕は、どちらでもないと感じている人の存在を知った。
僕は同性愛者でも、体と心の不一致があるわけでもない。でも自分の性自認が男にも女にもあてはまらずに苦しんでいる人がいると聞いた後、落ち着かなかった。ふざけて僕のことを「ゲイ」と呼ぶ友達がいるけれど、安易に呼ぶのはよくない。
母は僕の心が男でも女でもどちらでもいいようにと、この名をつけてくれた。日本では性別を男女の二者択一で申告させるけれど、今やもっと多様な選択肢があってもいいし、性別は必須事項でなくてもいいように思う。学校の道徳の授業で、いろんな性のあり方への理解を広げられないだろうか。苦しんでいる人の気持ちを少しでも救いたい。
-------------------------------------------------------------
「道徳の授業で、いろんな性のあり方への理解を広げられないだろうか」。同感です。