学活・各種便りの話題にどうぞ その438 | shima-tの 中学校道徳研究

shima-tの 中学校道徳研究

テレビ番組を活用した中学校の道徳授業を提案しています。

道徳の授業に使える番組は?そのワークシートは?

道徳の授業に悩む中学校の先生ぜひご覧ください。

中学・道徳・資料・指導案。

 学活や学級・学年便りのネタになりそうな話題を・・・。
「動物の命」に関するお話です。
------------------------------------------------------------

  保健所の犬や猫を救うために  中学生 (愛知県 15歳)


 国内で引き取り手のいない犬や猫が年間約8万頭も殺処分されているそうです。
 私は8年前、ペットショップで犬を買い、「楽(らく)」と名付けて家族で可愛がっています。楽を散歩に連れて行くのが私の日課です。私にとって楽はもう、かけがえのない存在です。
 でもその頃、私は保健所に引き取られた犬や猫が、新たな引き取り手が見つからない場合には、1週間程度で殺されてしまうことを知らなかったのです。
 もし私が、買うのでなく保健所で引き取っていれば、1匹の犬の命を救えていたと思うと、考え込んでしまいます。
 保健所の犬や猫を引き取ることでその命を救えることを、もっと多くの人に知ってほしいと思います。人間の都合で大切な命を奪う殺処分が、世界中からなくなるよう願っています。

------------------------------------------------------------

もっと多くの人に知ってほしい、という中学生の呼びかけ。同年代みなさんの多くが共鳴してくれると思います。