「まっすぐに~性同一性障害の世界王者」テレメンタリー2013 TV朝日 | shima-tの 中学校道徳研究

shima-tの 中学校道徳研究

テレビ番組を活用した中学校の道徳授業を提案しています。

道徳の授業に使える番組は?そのワークシートは?

道徳の授業に悩む中学校の先生ぜひご覧ください。

中学・道徳・資料・指導案。

13日放映。性同一性障害に向き合い悩みながら生きる女子プロボクサーの姿を伝える。和歌山県在住、女子プロボクサーの真道ゴー選手26歳。体は女性、心は男性の性同一性障害。子どものころから気持ちは男性でありながら、女性の体であることに違和感を感じ、対人関係でトラブルも起こしてきた。そんな真道選手を救ったのが自分らしさを発揮できるボクシング。しかし、男性ホルモン等の投与はドーピングの対象となり、女性の体を受け入れることが前提となる。その状況を受け入れ、この5月に行われた世界大会で見事チャンピオンの座に。女性の体を受け入れ、女子プロボクサーとしてまい進するも、心は男として生きる姿が印象的でした。

・番組評価~☆☆☆