「剣客商売」&「BOTR#7」 | しまちゃんのボソッと独りごと

しまちゃんのボソッと独りごと

斎藤工さんを 妄想全開で 応援させていただいています!
身体はアラフォー 心は永遠のオトメな 私こと しまちゃんが
変た・・独自の目線で、工さんへの想いを書き綴っています。

みなさま こんばんは。


先週金曜日の夜の工さんは、最高でしたね!


最近 ドラマの感想UP殆ど出来てないし、今回もいいか・・・と思ったけど


何だろう・・・抑えられない この気持ち (爆)


と いうわけで、出来るだけ落ち着いて・・それぞれちょっぴりだけ感想を・・



まずは 「剣客商売」 から・・・


原作も前作も 全く知らなかったので、


大治郎の役が イマイチ分かってなかった私。


いやもう・・・・大治郎な工さん・・・超ハマリ役じゃね?


天然堅物鈍感男・・・・愛おしすぎる!!(笑)


萌ポイントが 山のようにあったんですが、


それを イチイチ拾って行ってたら、収拾がつかなくなるので


断腸の思いで1つだけ!1つだけだから聞いてくだせぇ!!(←村人?)


あにょね・・・セリフ なんでしゅけどね・・・・


平助が 暗殺されそうになったところを、小兵衛が助け・・・・


逃げた平助が、弥七に気絶させられ、追手がやってきたところ・・・・


大治郎:「飯田平助は渡さぬ!」

(↑この時、ワタスの脳内では 「しまは渡さぬ!」 に変換されとりました・・・ww)


と、カッチョ良く言い切ったところに


「加勢する」と 三冬が登場した時の、大治郎の次の言葉・・


大治郎:「バカ・・・・何をしている」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鼻血


文字だけだとね・・・何ともないんですけどね、すんげえ声が色っぺえんですよ。


特に「バカ・・・」のところ・・・・最高ッス!!(←お前がかなりバカだわ)


いやいやいや・・・真面目な話(←あるんか?)


殺陣とか 私には良く分からないんですが、工さんの居ずまいがとても美しくて・・・


私こう見えて、長年茶道をたしなんでるので、そういうのが結構目につくんですが


おはるが漕ぐ船に、ちょこんと乗っている大治郎な工さんの姿・・・・


背筋がピーンとしていて、本当に美しくって・・・惚れますた。(笑)


そして、キャスト一人ひとりが 丁寧に描かれていたし、コメディな部分もあり


ストーリーも、とっても面白かったです。


是非是非 シリーズ化して頂きたいですね!!勿論今回のメンバーで!!


フジテレビさん、よろしくお願いいたします<(_ _)>



そして・・・「BOTR #7」


気が付けば、初回放送の感想しか UPしてないけど・・・(滝汗)


今回はね・・・親友と青山さんが重なって・・・


いつも以上に 感情移入をして、観ている自分がいました。


そして今回の 青山さんと田西のやり取り・・・・めちゃめちゃ良かったです。


田西:「何年でも待ってやるから・・・・・。

     お前の病気が治ったら、もう一度決闘だ!」


青山:「・・・・・・・・僕 負けませんから。

    自分が負けって認めない限り・・・・負けじゃないですから」


そして・・・青山の病状が 深刻なものだと マンモスOLから聞き・・


次の言葉を 青山に伝えて欲しいという 田西・・・・


田西:「世の中 不可能なんてない。 俺が証明します!

     元日本ランカーに 勝ってみせます!」

    「だから・・・・だからお前も 最後まで諦めんなって・・・・

     勝ち逃げなんて、許しませんから・・・・」


その言葉を マンモスOLから聞いた 青山・・・・・・


マンモスOLの「相変わらず空回ってるよね・・・・」の 言葉を聞きながら


ふっと見せた 青山の微笑みがもう・・・・・とてつもなく良かった・・・。(感涙)


そして、青山に証明するため、花の夫に闘いを挑むも、ボッコボコ・・・・・


修に 「お前に勝ち目はない・・・無理だよ。」と 言われた時の 田西の言葉・・


田西:「自分が負けって認めない限り、負けじゃないっ!

     ・・・それを俺は、あいつ(青山)から教わった」


もう・・・泣いた泣いた・・・・しまちゃん、泣いたよ・・・・・。


田西と青山・・・反発しながらも、お互いが心の支えみたいになっていて・・・


何か・・・めたくそ感動しました!!!


次週も辛辣な言葉を、田西に浴びせるようですが・・・・


それも 今の田西にとって 必要な言葉なのでは・・・


なーんて、今からすでに 青山贔屓な しまちゃんです。(笑)


でもこの2人・・・本当の意味で いいライバルになりそうですよね。


そして・・・今回の青山さん・・・・


ビジュアル的に ビックリされた方も多いと思いますが・・


「工さん・・・よくぞここまで・・・・」と 思ったと同時に、


とてもリアルな感じで・・・・素晴らしい表現方法だったと 思いました。


殆どの人が、一目で 青山のおかれいる状況を 把握できましたもんね。


役に魂を込める工さんですから、


きっと何の躊躇もせずに 受け入れたんだろうと、推察できます。


抗がん剤治療では、髪の毛は勿論、眉毛も、まつ毛も・・・・


あっちもこっちも・・・・・全身の毛という毛が 抜け落ちていきますからね。


私は職業柄、そういう方達と 多く接する機会があったのですが、


ああいう髪型の方を見ると、「めっちゃ頑張ってるんだな・・・」って思うんです。


だからね・・・青山応援隊です(笑)


って・・・そろそろ訳分からくなってきたので(←結構前から訳分からんけど・・・?)


ここらで 強制終了しないとね・・・ちょっぴりって言った割には、十分長いし・・。


今回の放送を観て・・・


自分の限界を決めるのは、他人ではなく自分自身なんだと。


私も、青山さんに そう教えて貰った気がします。


そして、実はメッチャ頑張り屋さんだった青山さん・・・・


私は アナタの応援隊ですハート


はい・・・・終了~!!!(すまーん<(_ _)>)