知識ある友人達のおかげで最近山菜採りや渓流釣りを教わり、山の恵みを頂く機会が増えました。

昨日は山歩きの後、行者にんにくを収穫。

豚バラ肉と炒めて、以前白馬の道の駅でも食べた行者にんにく丼に!



上品な甘味があって美味しかった!

今日は醤油漬けにしたものを冷奴に。
たまらん〜♪素麺や冷しゃぶにも合いそう!




これからの暑さを乗り切るスタミナになりそう。



今年に入って頂いた山の恵みたち

山うどベーコン炒め


山ふき煮



イワナ南蛮漬け



イワナ塩焼き



山うど、コシアブラのてんぷら



コシアブラ混ぜごはん



わらびのおひたし




などなど 


美味しく楽しくいただいてます!


特にイワナは、リアルに生きている命を頂くので大切にさばいて残さず食べようと思える。


先月、りんご農家さんの花摘みを経験させて頂きました。大きなりんごに育つ様、せっかくついた実を間引いていきます。高い脚立に乗って手を伸ばして大変な作業でした。

スーパーで買うだけでは知るよしもない、農家さん達の苦労。頭が下がります。





先日玉川温泉で作った、地熱蒸し卵も!

これも山からの恵み、火山パワーです。

ふんわりしてとっても美味しかったので、天然エネルギーの地熱料理にも興味が沸きました。

あんなもの、こんなもの、蒸してみたい!




地球って素晴らしい!


ありがとうー!