『何もない』とはいうけれど、走る場所は豊富にあるキラキラ

人は少ないけど、歩行者を避けながら走らないといけないこともほぼない走る人

季節の移ろを感じやすい自然が近いコスモスヒマワリもみじ

 

そんな四国で生まれ育った

四国LOVE宝石赤『四国のランナー ぽんちゃん』です
 

 

今日のランニング9:58 start

【ラップ】

 ランニングメモ

  • 200m×5(36秒設定 200m繋ぎ)+1000m(3000mレースペースの入り感覚)
  • 200mは追い風
  • スパイク着用
  • 他 アップjog 4km ダウンjog 3.5km
 

 

 

  強風の中の200m×5 + 1000m

 今日で連休の休みも終わり。5日間というのはあっという間でした、、、ショボーン

 

 今日は空は晴れているのですが、風が強いです

 

 徳島中長距離記録会に向けての最終練習として200m×5本+1000mを陸上競技場で実施してきました

 

 200mはスピードを上げて速い動きに身体を慣らす目的なので1500mのレースペースより速い36秒(3'00/km 1500mだと4分30秒)を設定タイムにしました

 

 このペースはこなせるかどうかはわからない、厳しめの設定です

 

 風が強く吹いているので、追い風での実施

 使えるものはなんでもつかいましょう

 向かい風だったら絶対にムリです

 

 

 1本目は時計は時計見ないで走りました。大抵こういうときは速くなる(更に追い風もあるし)ことが多いのですが、36秒7と36秒を切ってはいませんでした

 ほぼ、200mの全力走に近いぐらいで走って36秒ぐらい

 

 2本目以降も途中での時計の確認はなし(というか余裕なし)

 全部36秒台では終わりましたが36秒を切るのは1本もありませんでした

 太腿に乳酸がたまってくるような状態で気合で動かすような感じでした

 

 今日の超強い追い風で36秒を切ることがなかったということは、無風なら38秒ぐらいかかっていてもおかしくない感じです

 

 600mほどjogでつないで次は1000m1本

 こちらは3000mの最初の入りを想定したペース

 

 それまでの200mがかなり速いペース感覚だったので、余裕のある感覚で入りましたが、思っていたよりは速く走ることが出来ました

 

 いい練習が出来ているとはいえませんが、最低限のところまでは持ってきたかなとは思います

 

 明日、明後日は練習強度はあまり高くないようにして過ごします

 

ほなな~