皆さん走ってますか??『四国のランナー』です

 

今日は東京マラソンの日でしたね

出走されたかた、お疲れ様でした

 

私は、、、仕事の出勤日でした。ここ最近の日曜日はずっと出勤です

 

という訳で、東京マラソンも観られておりません

 

仕事が終わってからは陸上競技場に行きました

 

 日曜日はロング走に取り組むようガーミンコーチは言ってくるのですが、

一応木曜日にロング走に準ずるマラニックを実施しましたし、仕事から帰って日が沈む中にロング走は心がもたないと思いましたので、競技場でサクッと終わる練習を実施

 

 

本日のランニング

18:40 start

  • 実施内容 300m×10(100mつなぎ)
  • 目的 速いスピードで走ることでの筋力強化

 

今回は実施にあたり設定タイムに悩みました

 

300mのインターバルなんてもうはるか昔にしかやったことがありません

インターバル自体は先週の火曜日に2000m×3を実施したのですが、当然これと同じようなペースで実施してはいいはずはありません

その2000mの設定タイムだって設定タイムから大きく外してしまってますし

 

とりあえずVDOTのアプリで

ガーミンのフルマラソン予想タイム(3:22'37")をいれてみる

出てきた設定タイム 75"(なんか遅い気がする)

 

10kmの最近のベスト(非公認40’25”)を入れてみる

出てきた設定タイム 69" (こちらのほうが妥当な気がする)

 

ただ、実際に300m 69"という設定で普段から走っている訳ではないのでこのペース感覚がわからない

 

結局、『1本走ってみてその感覚で決める』

という非常に適当な決め方にしました

 

で、実際走って出た1本目のタイムが66"

 

この結果フルの予想タイムから算出75"での実施は設定が甘すぎると思った(本数が20本とかするならこちらになるのかもしれませんが)

10本であれば69"の設定が妥当ということで結論

 

しかし、設定タイムは決めたものの、これ以降については途中でタイムは見ないで走りました

身体の感覚だけにまかせてどうなるか??

 

身体の感覚は案外あてになるもので、予想以上に揃ったタイムになりました

 

大昔、現役陸上部員だった頃、当時はどれぐらいの設定タイムでこの練習を実施していたかについては全く記憶にないのですが、この練習に対しての適切な強度の感覚は身体に残っていたみたいです

あとで確認した心拍数のデータでもインターバルで求められる強度の範囲に収まっていました

ここいらあたりは一日の長があるみたいでありがたいです

 

ところで、ガーミンコーチはいつも『無酸素運動不足』を告げてくるのですが、このトレーニング内容でも無酸素運動のゲージはあまり上がりません

 

一体、何をしたら上がるのでしょう??

100m全力??

そんなことしたら脚の筋肉が千切れそう

 

次回この内容をいつ実施するのかは未定(ひょっとしたら最後の実施かもしれない)ですが、この感覚は忘れないようにしておきたいですね

 

それではまた、 Nice Run!!