長女さん1ヶ月 | ☆すっぴん育児日記☆

☆すっぴん育児日記☆

自分らしく育児を楽しもう!


入園して1ヶ月


ニコちゃん長女さん

慣らし保育(お昼寝なし)の間は
念願だった保育園で
たくさんのお友達と遊べることに
嬉しくて嬉しくて♪
楽しく通っていたのに…

いざお昼寝が始まると
行きたくないと朝泣くように

保育園で大泣きされたときは
置いてくのが本当に辛かったううっ...

2~3日はお昼寝時間にも
泣いていたみたいだけど

日に日に慣れて…
(我慢できるようになって)
↑未だにお昼寝嫌だ~って言ってるし


ある時、妹も保育園で
頑張ってることを知ってからか…

泣かなくなった!!

なんか急にお姉ちゃんになったシャボン玉

途中、体調崩してか
調子悪かった時期もあるけど

今は保育園に慣れてきて
自ら楽しんでる感じが伝わってくる

話すこともしっかりしてきたし
行動もしっかりしてきた!!

家でも制服や鞄をハンガーにかけるし
絵本も字は読めないけど
絵を見て自分でストーリー作って読むし
お絵描きも上手になった!!

お友達に刺激されながら
こうやって成長していくんだね~♪

母、感動~キャ

先生にも
最初はやらなきゃ!って頑張ってて…
途中、友達とふざけだして
急に出来なくなって…
でも最近は自らやろうとしてる姿が
みられて頑張ってますよ~
おうちでも誉めてあげてくださいね~!!
って言われて♪

さらに母、感動~キャ

本人に聞くと
保育園は楽しいみたい
ただ、やっぱりお昼寝は嫌みたいけど(笑)

朝起きるとお昼寝したくないし
保育園行きたくない…って言ってくる

そういうときは
お昼寝しなくていいよ~
起きてればいいよ~
目を閉じて静かにして
お布団入ってるといいよ~
無理して寝ようとしなくていいよ~
って言う

すると、
しなくていいよ~って言葉に
ほっとするのか
じんわり涙が溢れてきて…

長女さんお昼寝時間
頑張ってるんだな~って実感する

涙で終わるのは嫌だから
最後はかならず

お昼寝の時間が楽しくなる
魔法かけてあげるね~って

「ちちんぷいぷい…♪」

背中に呪文をこちょこちょすると
大笑いしてくれて…
笑顔で保育園に行こうって
気になってくれるみたい♪

そんな毎日…

GW明けても
喜んで行ってくれるといいなWハート


月1回あるお弁当の日

キャラ弁…
してあげたら喜ぶだろうけど
自信ないな~

いつか…いつの日か…アハハ