すぅ〜、はぁ〜


これは深呼吸でしょうか、ため息でしょうか?実はこの2つ、言い方が違うだけで動作は全く同じです。


深呼吸と聞くとヨガやリラックスする時に行います。


ため息と聞くと疲れた時や悩みがある時に行います。


この2つに共通しているのは『酸素を多く取り込んではく』という動作と『緊張状態である体をリラックスさせる』こと。


酸素が最も必要はのは『脳』


多くの酸素を脳に送ることによりリラックス、気分転換などが期待できます。深呼吸すると体の力が抜けませんか?


患者様の悩みの一つに『ため息が出てしまう』と落ち込む方がいますが、実は深呼吸して落ち着こうとしているだけです。


疲れた時、悩みがある時は思い切っっりため息=深呼吸をしましょう!少し気分がスッキリするかもしれません😊