端歩突き越しダイレクト向かい飛車編


”端歩突き越しダイレクト向かい飛車”がまた増えてきたようで…


私は2年ほど前は、こればかり指していました。


その時発見した指し方や、棋譜を紹介していきたいと思います。



先手:鹿田
後手:相手の方

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲1五歩 (第1図)

将棋・鹿田NOTE(の手)-端歩突き越しダイレクト向かい飛車の裏ワザその1-1

持久戦になれば、1筋の位が生きてくる。



△6二銀 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀

△3三銀 ▲7七銀 △6四歩 (第2図)

将棋・鹿田NOTE(の手)-端歩突き越しダイレクト向かい飛車の裏ワザその1-2

△6四歩を早く突いてくれたら、この作戦で行こう!



▲8八飛   △4五角 ▲3六角 △6七角成 

▲5八金右 △同 馬 ▲同 金 △3五金 (第3図)

将棋・鹿田NOTE(の手)-端歩突き越しダイレクト向かい飛車の裏ワザその1-3

スキ有り!!!



▲6三角打! (第4図)

将棋・鹿田NOTE(の手)-端歩突き越しダイレクト向かい飛車の裏ワザその1-4

▲6三同銀なら△同角成で馬が出来て、3五に打った金が遊ぶので良し。


▲3六金なら△同角成で馬を引き付けて良し。


ほっとけば△8一角成。



ブログランキングに参加しています。

”ポチっ”と応援して下さい。
     ダウン             ダウン
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ    
将棋 ブログランキングへ