このブログは、小学4年生支援級(情緒クラス)に通う娘コムギ(自閉スペクトラム症&ADHD&発達性協調運動障害)と、年長早生まれの息子ソラマメ(今のところ定型っぽい)の日々の記録です。
自己紹介はこちら。
日々のルーティーンの話は一旦おしまい。
いい感じで習慣化する頃に夏休みが始まりそうですが、また状況が変わったら書き留めていこうと思います。
さて、七夕でしたね。
行事を大切にするコムギさん、もちろん七夕も「ご飯作る!」と大張り切り。
でも特に七夕ってこれって料理がなくて…。ネットで探したら、そうめんとかちらし寿司とか…。
以前買った、お料理の本にも、七夕メニューはなかったんですが、ハンバーグの写真に星型のチーズが乗っかっていたので(表紙にも載ってる)、ハンバーグに決定。
(ちなみにハンバーグは味の素の冷凍ハンバーグ。美味しい。そもそも私が作ると硬いとかなんだとか不評だったので。手が肉だらけになるのも嫌だし、もうそこを努力しません)
そして学校の給食に「たなばたじる」なるものが出たらしく、それを作りたい、と。
どんなものか聞いてみると、人参や大根を短冊に見立てて細長く切って、星型のマカロニが入っていた、と(多分コンソメ味)。
星型のマカロニなんて売ってたかな? と思ったら、コムギが「うどんみたいな味だった」。
…手作りですね。うわあ、全校生徒分作ったのか…。給食に携わってくださる方々に頭が上がりません…。
で、「マカロニ 手作り」で検索かけたら、マカロニサラダやマカロニグラタンの中に一つ、クックパッドのレシピが出てきて、手順も簡単なので、コムギとソラマメと一緒にこれで作りました。
ですが。
…すんごい大変で…。
混ぜたり伸ばしたりまでは簡単だし、どっちが卵を混ぜるかで少し揉めたけど、油も使わないからクッキーみたいにベタベタにならないし、おおかた子どもたちメインで作業を進めることができたんですが。
星型の型抜きでどんどん抜いていけばいいかな、と思ったら、2人とも創作意欲に火がついて、星以外の型抜きしたり爪楊枝で顔を描いてみたり模様を描いてみたり…その作業で1時間以上かかりました…。誤算…。
まあ、生地を寝かせてる間に野菜切ったり(コメントで指摘いただいて反省したので、子ども用包丁をこの楽天セールで買ったんですが、まだ届いてません…←って書いてたら、翌日届いた。タイミング…)、コンソメ入れたり、スープを火にかけたり、楽しくできました。
…4人分のスープには多すぎるほどのマカロニが爆誕しましたが…(使い道もないので、全部使った)。
風呂の時間も夕飯の時間も押せ押せでしたが、
(そもそもこの日の午前中は個人の子育て支援センターの川遊びに行っていて、帰ってシャワー浴びて昼ごはん作って食べて、水着やらなんやらの川遊び道具を洗ってたら、夕飯作りに取りかかれたのが16時だったので…)
なんとか許容範囲内にできて、満足でした。
(夕飯中はコムギがYouTubeの七夕の曲を流しまくり、夕食後はみんなで短冊を書いて笹に吊るしたところでタイムオーバー…)