ソラマメ:味噌仕込みをしました | つれづれ子育て日記 〜ASD&ADHD&DCD児と定型児〜

つれづれ子育て日記 〜ASD&ADHD&DCD児と定型児〜

このブログは、小学4年生支援級(情緒クラス)に通う娘コムギ(自閉症スペクトラム&ADHD&発達性協調運動障害)と、年長の息子ソラマメ(今のところ定型っぽい)の日々の記録です。

このブログは、小学3年生支援級(情緒クラス)に通う娘コムギ(自閉スペクトラム症&ADHD&発達性協調運動障害)と、年中早生まれの息子ソラマメ(今のところ定型っぽい)の日々の記録です。
自己紹介は
こちら


先日ついに、ソラマメが補助便座のトイレに座りました…!!
ズボンを履いたままですけど、快挙!
4歳11ヶ月、ここまで長かった!

そもそも誕生日のプレゼントの話とかをしていて、だんだん「もうすぐ5歳になるんだ」「5歳になったら色々できるようになるんだ」という気持ちが芽生えていたようです。

トイレでオムツを変えていた時、便座を見て、「(穴が)大きいから(子どもの小さなお尻は)落ちちゃう?」と聞いてきて。
今まではまったく興味も示そうとしなかったので、「これはチャンス!」と、
「補助便座を使えば落ちないよ。座ってみる?」と声をかけたら、「座ってみる」と。
補助便座はトイレに置きっぱなしだったので慌てて埃を拭き取って(放置しすぎ…)、設置して、踏み台も置いて「ズボンのままでいいよ」と言ったら、そっと踏み台に乗って、座ってみていました。
「落ちないでしょ?」と聞いたら、納得したみたいで「5歳になったらここでする」と。
…口だけだけど、すごい〜!! マジか!!
誕生日の翌日から実家に帰るんだけど、踏み台も全部持っていこうかな(補助便座だけはやっすいのを買ってある)。


さて。
ソラマメの幼稚園では、毎年希望者は味噌仕込みができます。
先生のお知り合いの方が自然農法で育てた大豆を譲っていただいて園で味噌仕込みして、
園のイベントで子どもたちと豚汁作って食べているんですが、
「子どもがその味噌の味噌汁しか食べないから味噌を譲って欲しい」という声を受けて、希望者は一緒に作るようになったそうなんです。

んが、料理苦手マンの私、興味はあるものの、カビさせる自信だけはあって、今まで手を挙げていなかったんです。
おまけに園でみんなで仕込んでいたのが、コロナで「材料渡すから各自家でやってね」方式になって、ますます気後れ…。

しかし数年前、実母が近所の公民館の味噌仕込みの会に参加しまして、その話を聞いたんです。
タッパーに入れた味噌を、暖かくなったら冷蔵庫に入れれば、発酵は遅くなるけどカビないよ、と言っていたので、これならできるかも、と思い。

今年、久々に園での仕込みも復活したので、参加してみました。

…そしたら、豆が1人2キロで…!
味噌作ったことのある人ならわかると思いますが…かなりの大量(園の仕込み量そのまま)。
2キロの豆がどのくらいの味噌になるのか、初心者すぎて分からなかったんですが、申し込み後に教えてもらったら、味噌を入れる入れ物が「7リットルでギリギリです」。

…そんなでっかいタッパー、冷蔵庫入らんし!

ということで、カビること前提で、作成です。
(でもいろんな人に聞いてたら、色々手立てはあるけど、結構カビるものみたいです。2センチくらい表面削ったら食べられるそう)

まず、豆を水に一晩浸けるんですが、その時すでに、家で1番大きな鍋ギリギリ。

そして豆を4〜5時間茹でるんですが、ここで鍋2つに増加。

そうしてから茹でた豆を園に持っていくんですが、自転車なので、ビニール袋に移して移動。
(ベテランさんは鍋ごと園に持ってくるらしい)

保育時間が終わった後に仕込むので、ソラマメは留守番するのかな、と思ったら、「いくよ!」と言うので、一緒に行きました。

味噌仕込みの邪魔にならないかなぁ、と思ってましたが、
豆を潰すミンサーのハンドルを回すのをずっとやってくれて(豆をつぶすのも手動…)、
2キロ分、全部潰してくれて。
その後、塩と麹と混ぜるのも手伝ってくれて。

団子を作ってタッパーに叩きつけるところだけ、勢いなさすぎて、ぽん、コロコロコロ…って感じでしたが、まあ、私が上からバンバン押して空気を抜いて行って。

なんとかできました〜。
一応、カビさせない工夫は色々あるみたいですが(わさびを置くとか…)、私は食品にも使えるアルコールスプレー(パストリーゼ)を上からぶっかけました(麹死んだかも…)。

(パパがホームセンターで買ってきてくれた8リットルのタッパー。なぜか抗菌仕上げされてたので、ゴミ袋に入れて保護…)


こんなに子どもも一緒に作業できると知らなかったので、来年はコムギも誘ってやろうかなぁと思います。
(家でやるにはしんどすぎる。フープロあるけど何回回さなきゃいけないんだ…の量です)