【VBAエキスパート】勉強法はこんな感じ | 大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

70以上の資格をもつモテ資格研究家の資格取得応援ブログ。IT,FP,宅建,アロマ,色彩,語学etc。資格取得はテクニック。資格の取り方教えます!

こんにちは、資格リッチです。

 

VBAエキスパート Excelベーシック試験申し込みから1週間、受験までも1週間ということで、ちょうど勉強期間の折り返し点です。

 

1週間、なにをしてたかというと、寝る前の少しの時間、テキストを読んでいました。テキストを1周読み終えて、平日一週間が終わった感じ。内容は難しくはないけど、本の厚みはそこそこあるのでね。

 

土曜日はExcelでテキストのVBAを真似して少し書いて動かしてみました。VBAを書くのはちょっとは経験あるのでそれほど抵抗はないんですが、他のプログラム言語も知っている分、構文なんかは少し混同して勘違いすることはあります。

 

本日はテキスト付属の模擬問題プログラムをやってみました。

 

 

これがテキスト付属の模擬問題プログラム。(おそらく)本番同等の40問の問題が2セットついてます。40分の試験時間のカウントダウン機能もあります。主催元が発売しているテキスト付属のプログラムなので、おそらく本物に近い動作だと思います。

 

この2セットの問題を今日一日で2回転しました。1回転目は75%、2回転めは90%程度の正答率でした。まあまあかな。

 

もう少し精度があがるように勉強して、来週土曜の試験に臨みたいを思います。

 
追記
 公式テキストで想定している模擬試験プログラムの動作環境はOSはWindows7まで、ExcelのバージョンはExcel 2007までですが、模擬試験プログラムのダウンロードサイトでWindows10でのプログラムの動かし方が掲載されています(.NET Framework 3.5をインストールするというものです)。そろそろ最新の環境に対応して欲しいですね。
 
****
 
こちらがExcel VBAベーシックのテキスト。これに上記の模擬問題プログラムのダウンロード件がついてきます。
 
VBAエキスパート公式テキスト Excel VBA ベーシック [模擬問題プログラム付き]

田中 亨 オデッセイコミュニケーションズ 2009-03-31
売り上げランキング : 3195
by ヨメレバ