本のPDF化、裁断はアウトソーシングというのも手だ | 大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

70以上の資格をもつモテ資格研究家の資格取得応援ブログ。IT,FP,宅建,アロマ,色彩,語学etc。資格取得はテクニック。資格の取り方教えます!

iPadやキンドルなどの電子書籍リーダーの登場で、本棚整理のため、本のPDF化が静かなブームのようです。手持ち本のPDF化、これを「自炊」というそうです。なぜ「自炊」というのか、僕にはよく分かりませんが、本のPDF化と、どこでも読める化は理想でもありますね。

たとえば苦労してとった資格試験のテキスト、知識の宝庫ですよ。暗記は無理でも、勉強で何度も見た本ですから、どの辺になにが書いてあるかは分かってます。出先での「あの本のあそこら辺に書いてあったんだけどなぁ~」がPDFで持ち歩いていれば一気に解消するわけです。

大人の資格術 - 合格(うか)る自分のつくり方-本一覧
知識の宝庫たち(一部)

本のPDF化&モバイル化の方法、整理HACKS!という本で分かり易く紹介されてます。iPadの出る前ですから、感度の高い人たちのやってることはやはり違います。

整理HACKS!―1分でスッキリする整理のコツと習慣 整理HACKS!―1分でスッキリする整理のコツと習慣
小山 龍介

東洋経済新報社 2009-06
売り上げランキング : 8352

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本のPDF化にはドキュメントスキャナのほかに、本をばらすための裁断機が必要です。これが結構いい値段。これが購入できずに、我が家の本棚の電子化が進まなかったのですが、本の裁断をアウトソーシングするという方法がありました。

フィデックス・キンコーズ というビジネスサービスのコンビニともいうべきお店で、格安で本の裁断をやってくれるんです。こちらのブログで知りました。

【iPad自炊】裁断機が大きくて重たくて高いし邪魔だからキンコーズでやってもらったよ (IDEA*IDEA)

僕の場合、裁断機の元をとるほどに裁断したい本がないので、まずは外で裁断してもらうのは実に合理的。近日中に試してみることにします。

そういえば、本の裁断のみならずPDF化までを業者さんにやってもらうのは、私的利用の範囲を越えるような意見もあるそうです。僕的には認めて欲しい気もしますが、ユーザーの使い勝手のいいところに落ち着いて欲しい問題ですね。


ペタしてね