私の住んでいる地域は、晴れた暑い日でも少し風が秋らしい日が増えてきましたにっこり



でもアサガオはまだまだ元気です!



隣りのアパートの光が夜も当たっているから
咲かないのかな〜
と思っていたピンクのアサガオが、
今じゃんじゃん咲いています驚き


隣りのアパートの光のせいでは
ありませんでしたアセアセ
個体差だったようです…


なかなかお花が咲かなくて心配していた
アメリカンブルーも咲き始めましたニコニコ




桔梗は、どうやら虫さんの好物のようで、
気を抜くと葉っぱもお花もムシャムシャ食べられてしまっていますえーん


ナゾの虫がついている時は、 
食べ物ではないのでホームセンターで買ったお薬をシューッとしてみながら様子を見ています。
これ以上食べられませんように…。


市役所に行った時にアンケートを勧められて、答えたらお礼に植物を頂きましたひらめき


ペンタスというお花です。
初めて育てます。
お星様のような形の花びらが
とってもかわいい目がハート 

春から秋までお花を楽しめるそうです。
地植えだと一年草の扱いになるそうなのですが、鉢植えにして冬は室内に入れると冬を越せると書いてあったので、
鉢植えにしてみました。
冬越しできるといいな〜。


ローズマリーもモリモリ!


相変わらず花はつきません泣き笑い



ミモザもリースやスワッグ作りでお花をたくさん切ったためか、
夏にどんどんモリモリしてきました指差し


2月頃が楽しみです。
どうか台風などで倒れませんようにお願い


ホームセンターに行きましたら
球根が売られ始めていました拍手キラキラ


チューリップは何年も繰り返していたら、球根が小さくなってしまったので、今年は購入してみました。
スノードロップの球根は初めてですラブ
アサガオやルコウソウが終わったら、
空いた鉢に植えてみようと思います照れ





秋らしいリースを作りたくて、
まつぼっくりはまだあまり落ちていないので、
今回は100円ショップで材料を揃えて作成してみました。


木の実たっぷりにしてみました。
カボチャは好みのものが見つからなかったので、紙粘土で作成しました笑


気が早いですが、クリスマスはどんなものを作ろうかなとワクワクしていますひらめき


最後まで読んで頂きありがとうございました。