ネアカミズアトキリゴミムシ

という

非常に記録の少ない

ゴミムシがいる。↓
飼育当番のブログ-ネアカミズアトキリゴミムシ

長崎で採集された個体をもとに、

1873年に新種として発表された。


その後、

しばらく記録は途絶え

1962年になって、


福岡県の福智山

で生存が確認にされた。


実際は

本州や四国などにも

分布していると思っている。


似た近縁種がいて

見分けにくいのと、↓

飼育当番のブログ-ミズアトキリ見分け方


誰も注目していないため、


報告

されていないだけだろう…

と考えている。

これまでに

画像が

図鑑やネットでも紹介されていないのも

一因かも知れない。


福岡県の本種↓
飼育当番のブログ-ネアカミズアトキリ

これからも

地味なゴミムシに


スポットを当てていくのだ。