{58255275-B21C-4129-B6FB-6AA4AEA7A843}
リフレッシュ先は温泉津温泉温泉
ゆのつ と読みます。
わたしは知らなかったのですが、秘湯だ!と旦那さんが言うので足をのばしてみましたニコリ

 

{471767BF-C736-4BD6-920B-3F47092D69D4}
温泉街はこんな感じ。
ひっそりとたたずんでいます。
元湯、薬師湯と入りました。
ほぼほぼ 地元の方しかいませんでした。
観光地やお店があるというワケでもないので本当にお湯を味わう場です。(といっても、少し足をのばせば石見銀山があります)
image2.JPG
おもしろい番付けがあって思わず撮ってしまいましたニヤリ横綱にはいっている俵山温泉・・・気になります。
 
image
入りたかったカフェは午後から休業でした。ザンネン!!
 
お風呂入ってぐだぐだ お風呂入ってぐだぐだ を繰り返す まったりとした時音譜寒波の影響で初日は温泉街のみを満喫。翌日は行けたら行こうと言っていた出雲大社鳥居新緑にお参りしてきたのでした。帰り道も雪や凍結があるといけないので早目に岐路についたので目的の蕎麦の梯子はできなかったのでした汗
 
道中はドキドキはらはらがありましたが、無事行って戻ってこれて あ~~~矢印良かった十字架なのでしたheart 22
 
image2.JPG