明日のしぴこサイズオンラインレッスンです♪

 

  太極舞★体幹を鍛え氣で自分軸を取り戻し柔軟性UP★心療内科でも好評

 

・10月8日(日) 9:30〜

 

 

 

 

  後ろ姿は誤魔化せない!背中美人になる秘密★簡単脂肪燃焼ダンスビクス

 

・10月8日(日) 10:30〜

 

 

 

 

  ZUMBA®★楽しく踊って滝汗全身運動♪ラテンの動きがくびれを作る

 

・10月8日(日) 20:00〜

 

 

しぴこ組VIPのみが受けられるぷるふわレッスンもあります♪

 

今日のゴッドハンドストレッチでまた動きが見えてきた方いらっしゃると思います。

今朝起きるときにあれこれ試したことを今日はやっていきました♪

 

 予想通り「体の連動」の理解を深めていただけた模様!

 

それがわかると「楽」だし「綺麗」だし「スムーズ」なんですよね。

力づくではない生き方と言いましょうか。

 

力を入れるとき逆転してしまってる頑固さは早々と手放しましょう。

思ってる「頑張る」が間違えてると必要ないときに余計な力が入ってしまいます。

 

それって思考にも言えることですね。

 

私が心を読んでいるときに感じている部分でもあるので今一度自分というものをご確認ください。

 

 

スムーズじゃないのは心にもあるはずです。

 

 

我慢を強いられてきた人は無駄に厳しさをもって自分に余計な力をいれさせるし、逆にどこか中途半端な無意識のさぼり癖がある人はやはりレッスン中の行動としても甘さが見られるし。

変なところでミックスもあり。なかなかなかなか…

制限かける原因になるので早く紐解いた方が良いかもです。

 生きにくいでしょうに。

自分への扱いが人からの扱われるものと鏡となって出てくることもあります。

扱われ方も自分自身が引き寄せてることもあるんですよね。

 

私はそこは見逃すことが出来ないですね。

 

結構ズバッと私が言うことは本質をついてる自信があります。

 

 

綺麗ごととか言ってる場合じゃない時代なのでストレートに言うことにしています。

か、逆に敢えて「響く」のを目的に言葉選びをするか。

もちろん傷つけるのが目的ではありません。そんなの意味がないもの。

私が言うのは今のうちにやれてないと後で痛い目見るよ、な話です。

予想できちゃうんですもの、どんな老後か。しかも近いうちなんじゃないかな?

 

 

多分、私が見えてるもの、外しませんw

 

明日は久しぶりに心理カウンセラーのお勉強を再受講♪

心の面も深堀していきたいと思っています。

 

楽しく生きるために考えておきたいこと。

その時になって見て役に立つであろうあれこれ。

練習しておくと体の使い方って覚えているもので。

頭がどうにかなっても体のスイッチさえ自動で動いてくれたら変わります。

ダンスもだけど、音楽がかかると覚えてないと思っても動けちゃったり。

水泳もそうですよね、いくら久しぶりでもプール入るとすんなり泳げちゃったり。

 

最近やってることが体に合っているのかますます運動能力が上がってきているしぴこw

以前できなかったスパイダーマン?ミッションインポッシブル的な低い位置のプランクも可能になりました。

腹筋を鍛えるとかそういうのじゃないんだなぁと改めて。

置き方のバランスであったりとかやっぱり連動感ですね。

 

 

 13年前よりもっと体が自由に動くなと感じていますニコニコ愛飛び出すハート

 

私だけでなく私のレッスンを真剣に受けてくださってる方々もだと思います♪

身体ってこんなことも出来るんだ、こうすると負担が少ないんだ、もっと動かしやすいんだって気づいてもらえてると嬉しいです♪

もっと自由に羽ばたいてくださいませ♪

 

明日も又体を喜ばせて動いていきますよ!

よろしくお願いします♪