織田信長様からのお言葉❤
「理想を持ち、信念に生きよ。」
言われなくても志を保つな志保さんはやっております♪
自分を信じて立ち向かう勇気も持ち合わせています。
歴史上の人物であれば織田信長が好きです❤
スーパーファミコンの「信長の野望」めっちゃやってました
戦略をたてて城を攻めてましたw
私、コツコツ強くして戦略をたてるのが好きww
だから負ける戦は基本的にしません。
もし負けたとしても、必ず敵の弱点を見出します。
戦略ミスがどこかに起きたかも精査するし。
こういう人は敵に回さない方がいいと思いますよ
子どもの時からゲームで訓練してまいりました❤
陰キャきゃきゃあ❤
信長の野望も40周年か!
うわーーー!
これ見たらやりたくなりますよぉぉぉ!!!
知行したい!!!
相変わらず城とドラゴンだけは移動時間や寝る前にやってますよ。
メタドラガール当たらないかなぁ。
メタドラは持ってて結構強くしました。
一番はゴーレムガールですけどね。
誰かやってませんかね、城とドラゴン。
めんこたんずに誘われて、彼らより後でやったはずなんですが、育てるのが得意な私はあっという間にレべチに強くなってしまいましたw
ゲームが苦手なおばさんって多いみたいですけど、私の場合は違います(/ω\)
なので、遊びに誘ってもらえるんですよね。
ちなみに「やわらかあたま塾」を母に買ってあげたんですけど
母、めっちゃ集中力あって自分に対しての負けず嫌いだから
気付いたら誰も敵わないくらい、本当にレベチの5段とかになってて
他にも母が最強なゲームって何個かあって
うちの母、いろんな意味ですごいなって思いますwww
ゲームも批判されることが多いですけど、考えようによってはってところがありますよ。
私も姉もゲームやってきましたけど、勉学に支障はなかったですもん。
その他に以前書いたように競泳中心生活で習い事も沢山してたけど。
https://ameblo.jp/shihozumba/entry-12807009971.html
考えてみたら時間のよくやりくりしてたなとは思いますね。
「考えようによっては」
https://ameblo.jp/shihozumba/entry-12808123965.html
https://www.lifehacker.jp/article/170216_book_to_read/
2017年の本ですが。
これとかどうなのかな?
「考えようによっては」ってヒントになる人もいるんじゃないかなぁ。
考えようによってはのメリット、
考えようによってはのデメリット。
前向きなのか後ろ向きなのか
人やもののせいにするのが得意なの人か自己責任で果たせる人なのか
どちらの方が存在が大きいですか?
それを続ける正当な理由とやめる理由のどちらがすんなり腑に落ちて多く出てきますか?
自分への客観的な問いかけって思考をシンプルにします。
空回りしてる時って複雑に考え過ぎてるんですよね。
逆に勢いでなんでも飛びついちゃう人とかも自分に問いかける余裕もない人だし。
せっかちにならず、思い込みを捨てて、もっと素直になりましょう♪
そうすると見えていなかった世界が見えてきます。
思ってるよりももっと力を発揮できるから。
あなたにはもっと能力があるんだよ。
あなたはそのあたりのヒントが欲しいですか?
★7月キャンペーン★
あなたは価値がある★自分らしく生きる心と体❤パーソナルトレーニング
【2023年7月29日までのご予約で1,500円 OFF優待!】
パーソナルなんで一対一であなただけのことをやっていきます。
こじらせ癖がついてることから解放されませんか?
心と体両方から見抜くことが出来るしぴこです( *´艸`)
なんなら生まれ持った宿命の四柱推命も見させていただきます。
そこからのヒントも結構ありますから。
なんならカードからの声も聞けます。よく欲しい言葉が届きます。
日程はリクエストください♪
自分をもっと楽しみましょうね!もっと本当の意味でご自愛ください❤
お手伝いさせてくださいね!
あ、あと夏休み企画!
夏休みの自由研究にいかが?ロシア語で名前を書いたり挨拶を覚えよう♪
【2023年7月31日までのご予約で20% OFF優待!】
せっかくなんでしぴこと一緒にロシア語に触れてみませんか?(´ω`)
自分の名前くらい書けるようになったり、挨拶できるようになったり。
知ってると世界が広がりますよね✨
興味を持っていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします!