先週の金曜日、川崎駅で停電があったそうで、

JR京浜東北線、南武線、東海道線の運転見合わせがありました。

 

たしか13時30分頃だったと思います。

 

この時、私は、不動産の売買の決済を終え、

大田区役所で住宅用家屋証明書を取得するため、

武蔵小杉駅から川崎駅へ、南武線で移動している途中でした。

 

 

あと数百メートルで川崎駅というところで停車。

 

 

すぐに運転再開するかと思いきや、

10分経っても、15分経っても動きません。

 

何度かアナウンスが流れるものの、ずっと調査中。

途中で停電の影響…という話があったものの、

運転再開見込みは未定とのこと。

 

 

電車を降りることもできず、閉じ込められたまま。

 

 

だんだんと焦ってきます。

運転再開15時30分頃がリミットかな…

16時だとギリギリ間に合わないよな…

 

※不動産の売買に関する登記手続の場合、

 当日中、なるべく早く、登記を申請するのが鉄則です。

(登記手続は、先に申請したもの勝ちの仕組なので)

 

 

住宅用家屋証明書を取得するために必要な書類(原本)は

私の手元にあり、誰かに代理取得をお願いすることはできません。

 

その場からオンラインで登記申請できないこともないけど、

証明書を取得しないまま登記申請すると、どうなるのか不明です。

(もしかしたら10数万円の自腹になるかも?)

 

とはいえ、週明けに証明書を取得し、

その後に登記申請するなんて、あり得ない話です。

 

 

 

さて、14時になりました。

さすがに、そろそろ手を打たないといけません。

 

 

まずは、自宅にいる妻に電話をかけて、

とりあえず車で川崎駅付近に向かうようにお願いしました。

 

この時点では、

川崎駅までは電車を動かしてもらえるのか、

それとも途中で降ろしてもらえるのか、

は分かりませんでしたが、

 

仮に、川崎駅までどうにか辿り着けたところで、

そこから蒲田(大田区役所)まで移動する必要があります。

 

京急線もタクシーも大行列ですぐに乗れないかもしれません。

まずは足を確保しないと…。

 

 

 

…。

 

 

 

 

 

結果としては、

 

この数分後に、川崎駅まで電車が動いてくれて、

14時30分頃には、無事に、妻と合流することができました。

 

15時頃に大田区役所に到着して証明書を取得。

15時30分頃には登記申請できました。

 

 

何とかなったとはいえ、

久しぶりに、かなり焦った出来事でした。

 

 

 

ちなみに、電車の中で考えていたアレコレはこんな感じです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

●武蔵小杉駅から、JRではなく、

 東急線で蒲田駅に向かえば良かった。

(かかる時間はほぼ同じ。運が悪かった。)

 

●最悪、この場から、

 オンラインで登記申請するしかない。

 (幸い、オンライン申請に必要なモノは持っている)

 

●住宅用家屋証明書は、

 謄本コピー(登記情報ではなく)があれば、

 登記申請の後でも取得することはできそう。

 

●登記を申請する前に

 オンラインで謄本請求しておけば、謄本は確保できる。

 

●登記申請時には住宅用家屋証明書の添付ができなくても、

 登記完了までに添付できれば、登録免許税の減税は適用できるのか?

 

●住宅用家屋証明書の発行日が

 登記申請日よりも後の日付でもいいのか?

 

●この流れは、法務局に事前に相談すべきか?

 でも、法務局としては、OKとは言えないよな…

 

●もしダメなら登録免許税の差額分は自腹か…。

 

 

 

今回は住宅用家屋証明書の問題でしたが、

 

例えば、

●抹消書類を取りに行く途中で、

 電車に閉じ込められたらどうするか

●オンラインで登記申請しようと思ったら、

 パソコンが壊れた(通信障害があった)らどうするか

●閉じ込められた場所がエレベーターだったらどうするか

 

普段から、いろいろと考えておくことは大事だと思いました。

 

***********************

司法書士 黒川雅揮

司法書士黒川雅揮事務所HP⇒https://k-legal.jp/

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ←司法書士ブログランキング